Side:遊星
初手から強力なエクシーズを呼び出して来たディエチに対し、レーシャもまた速攻でギャラクシーアイズを呼び出して来たか。
ライフこそディエチが上回っているが。ギャラクシーアイズには『対エクシーズ』と言っても過言ではない効果が内蔵されているから、状況は五分か…
とは言え相手は、日常的にクロウとデュエルをしているディエチ……恐らくはデュエリストとしても上位のランキングになるのは間違いないだろう。
それ程のデュエリストが相手では、レーシャとて早々簡単に攻める事は出来ないだろうが――
「遊星……このデュエルは、レーシャが勝ってくれるよなぁ……きっと勝ってくれるよなぁ?」
「あぁ、勝つ!!レーシャは必ずこのデュエルを制してくれるさ。」
「そか……うん、そやな!こんだけの大舞台でのデビュー戦、是非とも派手に決めてほしいもんやね♪」
「あぁ、そうだな。」
はやてもレーシャの事は信じているが、初の公式戦と言う事で母親としての不安があるんだろうな。
だが、『レーシャが勝つ事が出来るか』と問われれば答えは一つ――絶対勝つ以外の答えはない。
レーシャはまだまだ成長途中だが、それだけに周りの影響如何で如何成長していくのか楽しみだ。
そして白熱のこのデュエル………一体どんな結末を迎えるんだろうな?
遊戯王5D's×リリカルなのはViVid 絆紡ぎし夜天の風 Rainbow9
『銀河と闇騎士で全力全壊!』
レーシャ:LP2400
銀河眼の光子竜:ATK3000
ディエチ:LP4000
DK−槍撃のゲイボルグ:ATK2200
Side:レーシャ
さてと、此処は如何攻めるべきかな?
ディエチのモンスターはエクシーズモンスターが1体のみだけど、ギャラクシー・アイズの敵じゃない――銀河眼の前にはエクシーズは無力だよね…
だけどそんな事はディエチだって承知の上……!!
だったら、私なりの戦いを成すまで!!
行くよディエチ!銀河眼の光子竜で、DK−槍撃のゲイボルグに攻撃!!『破滅のフォトン・ストリーム』!!!
――バガァァァァッァン
「きゃぁぁっぁあ!!」
ディエチ:LP4000→3200
手応え有り!!
此処は、ギャラクシーアイズの効果を発動するよりも、戦闘でモンスターを破壊するって言うのが正しかったみたいだね♪
「やるねレーシャ……此れ位の事はして貰わないと、折角のデュエルも盛り上がらないよ。
そして今のも良い選択。今みたいな状況だとギャラクシーアイズの効果で除外するよりも、戦闘での撃破の方が有効な場合だからね。
寧ろ自分のターンでギャラクシーアイズの効果を発動した場合、次のターンまで自分のフィールドをがら空きにしてしまう事にもなりかねない。」
「うん、其れはお父さんにも言われたんだ。
『ギャラクシーアイズの効果は、例え攻撃力が10000のモンスターであっても一時的に除去できる強力な効果だが、同時に諸刃の剣だ。』って。
確かに一時的に除去できるのは強力だし、相手がエクシーズなら更に効果は上がるけど、下手に使えば窮地を招くって事だよね。」
実際に、ギャラクシーアイズの効果を使ったがためにお父さんに負けた事も有ったからね。
私はカードを2枚セットしてターンエンド!
「そっか、レーシャのデュエルの先生も最高にして最強だったっけ。
……お兄ちゃんが『トンでもねぇ可能性を持った新人とのデュエルってのは案外燃える』って言ってたのが今なら分かる気がする。
だからこそ私も全力で答えるよレーシャ。エンドフェイズにトラップ発動『強化蘇生』。このカードで墓地から『DK−首狩りのマーロー』を蘇生。
そしてこの効果で呼び出されたマーローの攻撃力は100ポイントアップし、レベルは1つ上がる。」
DK−首狩りのマーロー:ATK1500→1600 Lv4→5
レベル変動で蘇生したって言う事は、次のターンで高レベルシンクロか、高ランクエクシーズを狙って来るって所かな?
だとしても、ギャラクシーアイズが居る限り攻撃を通すのは容易じゃないと思うけど――一流相手に油断は禁物だよね!!
「私のターン、チューナーモンスター『DK−反逆のリベリオン』を召喚。」
DK−反逆のリベリオン:ATK1300
チューナーって事はシンクロ……しかも呼び出すのはレベル8!!
ディエチも全開で相手してくれるって事かな?うん、折角の公式デビュー戦だから最高のデュエルにしたいよね♪
「今度はこっちの番だねレーシャ?レベル5になったマーローに、レベル3のリベリオンをチューニング。
黒き剣閃、今雷光となりて天空を穿ち貫け。シンクロ召喚、斬り込め『DK−剣聖のジークフリート』!!」
『ムオォォォォォォ!!』
DK−剣聖のジークフリート:ATK3000
身の丈以上の大剣を携えた黒甲冑に身を包んだ闇騎士……!!此れがディエチのエースシンクロなのかな?……多分そうだよね。
攻撃力はギャラクシーアイズと互角だけど、だからって相討ち狙いじゃないのは分かる。そもそも相討ちには出来ないし。
「ジークフリートの効果発動。
このカードの特殊召喚した時、或は私がランク5以上の闇属性モンスターをエクシーズ召喚した時フィールド上のモンスター1体を墓地に送る。
この効果で、ギャラクシーアイズにはご退場願う。『聖剣のレクイエム』。」
墓地送りじゃ対処できない――やってくれるねディエチ……此れまでのデュエルでも思ってたけどやっぱり強いよ。
其れに今回は此れまでとは違う……一切の手加減抜き、本気で本気の全力全壊だよね!
「そうだね……まぁ、此れまでのデュエルで手を抜いていた訳じゃないんだけど、だけど今日のデュエルは特別でしょう?
だからこそ、私も初めて貴女相手にシンクロのエースを切らせてらったよ。」
其れは何とも光栄な事で……ともあれこれで私のフィールドのモンスターはゼロ……ジークフリートの攻撃を喰らったらお仕舞か……
喰らえばだけどね♪
「行くよレーシャ、ジークフリートでダイレクトアタック。『暗黒剣技−超級武神覇斬』!!」
……うん、攻撃名が物凄く厨二臭全開だね――まぁ、其れを言ったらお父さんの『シューティング・クェーサー』もある意味でそうなるんだけどさ。
だけど、此れを喰らったら私はTHE END……なんだけど、その攻撃は通さない!
「お父さん直伝のトラップ発動『くず鉄のかかし』!この効果で相手モンスター1体の攻撃を無効にする!!」
「此処でそのカードを?……流石は遊星さんからデュエルを教わってるだけあって防御は堅いね。
私のモンスターはジークフリートだけだから、これ以上の攻撃は不可能……カードを1枚セットしてターンエンド。」
いやまぁ、攻勢に転じたお父さんの猛攻は大凡受けきれるモノではないので、自然と複数回使えるかかし先生は安定採用になった訳ですよ。
と言うか、シューティング・スターで最低でも3回攻撃を確定して来るお父さんの運命力は神に溺愛されてるんじゃないかと思う程だからね。
其れは兎も角私のターン!!
よし!!私は『ギャラクシー・ジャンクギルド』を召喚!
ギャラクシー・ジャンクギルド:ATK1600
ギャラクシー・ジャンクギルドの召喚に成功した時、自分の手札から『シンクロン』と名の付くチューナー1体を特殊召喚できる。
私はジャンクギルドの効果で、手札の『ジャンク・シンクロン』を特殊召喚するわ!
ジャンク・シンクロン:ATK1300
「そして、レベル4のギャラクシー・ジャンクギルドに、レベル3のジャンク・シンクロンをチューニング!
忘我の怒りが集う時、その怒りが新たな力を呼び覚ます。シンクロ召喚!吼えろ『ジャンク・バーサーカー』!!」
『ワリィゴハ………イネガァァァァァァァァァァァァァァッァァァ!!!』
ジャンク・バーサーカー:ATK2700
「いぃやぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁ!?」
「ちょ、ヴィヴィオ落ち着いて!?」
あ〜〜……やっぱりヴィヴィ的にバーサーカーのトラウマは未だ根深いか……アンだけ追い回されれば無理もないけどさ。
だけど必要以上に怖がらせちゃダメだよバーサーカー?もっとフレンドリーに行かないと……
『ワリィゴハイネガ♪』
「うん、努力しても無理なモノがあるって事だけは良く分かったわ。……まぁ、そうだとしてもこの局面では頼りにしてるわよバーサーカー?
バーサーカーの効果発動、墓地の『ギャラクシー・ジャンクギルド』をゲームから除外し、ジークフリートの攻撃力を1600ポイントダウンする!!」
DK−剣聖のジークフリート:ATK3000→1400
「攻撃力が……!!」
「しかもこの効果は永続効果だから攻撃力は下がったまま!!!
行くよディエチ!!ジャンク・バーサーカーで、DK−剣聖のジークフリートに攻撃!!『バーサーカー・クラッシュ』!!」
「く……その攻撃は通さない。トラップカード『六芒星の呪縛』。
このカードの効果で、バーサーカーは攻撃できないし、表示形式の変更も不可能になるわ。」
此処で初代デュエル王も愛用していたって言う罠を発動して来るとは……物凄くワクワクして来た!!
ディエチは此処からどんなデュエルをしてくれるのか凄く楽しみ!――カードを1枚セットしてターンエンド!!
「私のターン。………やっぱり強いねレーシャ……多分将来的にはお兄ちゃんを超えるかも知れない。
でも、だからこそ私は――このターンで見せてあげるよレーシャ……私のデッキに眠る最強のモンスターを!!
私は、フィールド上のバルムンクをアドバンスオーバーレイ!!シンクロエクシーズチェンジ、光来せよ『DK−軍神のオーディン』!!」
『ムゥゥゥン……!!』
DK−軍神のオーディン:ATK3000
「そして速攻魔法『サイクロン』を発動。
私から見て右側のカード…『くず鉄のかかし』を破壊する。」
シンクロエクシーズチェンジでランク8のエクシーズを呼び出して、更にくず鉄のかかしを破壊して来るとは、此れは結構ヤバいかも……
「此れで攻撃を無効にする事は出来ない。
DK−軍神のオーディンで、ジャンク・バーサーカーに攻撃!『斬鉄剣』!!」
――ズバァァァ!!!
「く…あぁぁ!!」
レーシャ:LP2400→2100
「更に、オーバーレイユニットを持っているオーディンが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、相手に1000ポイントのダメージを与える。」
更にバーンまで!?…軍神の名は伊達じゃないか……
レーシャ:LP2100→1100
「私はカードを1枚セットしてターンエンド。」
「エンドフェイズにトラップ発動『強化再生』!
私の墓地のレベル5以上のモンスター1体を特殊召喚し、レベルを1つ上げ、攻撃力を100ポイントアップする。
此れで墓地の『ジャンク・バーサーカー』を蘇生召喚するわ。」
ジャンク・バーサーカー:ATK2700→2800 Lv7→8
だけど相手が誰だろうと、私は全力でぶつかるだけ!!
手札から魔法カード『死者蘇生』を発動し、墓地の『銀河眼の光子竜』を特殊召喚!!
『グオォォォォォォォォ!!』
銀河眼の光子竜:ATK3000
そして『フォトン・ドラグノフ』を召喚。
フォトン・ドラグノフ:ATK0
フォトン・ドラグノフのレベルは、私のフィールド上の『ギャラクシーアイズ』と名の付くモンスターのレベルと同じになる。
よって、フォトン・ドラグノフのレベルは、銀河眼の光子竜と同じレベルの、レベル8のモンスターになるわ。
フォトン・ドラグノフ:Lv4→8
「レベル8のモンスターが3体?………まさか!!!」
「そのまさか!!私はこの3体のレベル8モンスターをオーバーレイ!!
集いし銀河の力が、新たな可能性を紡ぎ出す!!エクシーズ召喚!!焼き払え『ギャラクシーアイズ FAフォトン・ドラゴン』!!」
『ウゴガァァァァアッァアァァッァア!!!』
ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン:ATK4000
此れが私のデッキのエクシーズエース。
FA・フォトンの効果発動!!このカードのオーバーレイユニットを1つ取り除く事で、相手フィールド上の表側表示のカード1枚を破壊する。
私が破壊するのは、当然『DK−軍神のオーディン』!!!
――バガァァァァン!!
「そんな……オーディンが一撃で……!!」
「此れでディエチを護るモンスターは居ない!!FA・フォトンで、ディエチにダイレクトアタック!!!」
「く……其れは通さない!!トラップ発動『聖なるバリア−ミラーフォース』!!此れでレーシャの攻撃表示モンスターは全滅よ。」
………其れは如何かな?
「え?」
「手札から速攻魔法『不可視のバリア−インビジブルフォース』を発動。
この効果で、このターンのみ私のモンスターは相手のカード効果によっては破壊されない――ミラーフォースもまた見せ技になっちゃったね。」
ディエチの実力的に大いに楽しめたけど、やっぱりデュエルは勝ちたいらかね?
だからこそ、私は最大にして最強の一撃を放つ……此れで止めよFA・フォトン……『壊滅のフォトン・ストリーム』!!!
『グオォォォォォォォォ……ガァァァァァァァァァァァァ』
「!!……此れがレーシャの実力――どうにも完敗だね…」
ディエチ:LP:3200→0
は〜〜〜……勝てた……だけど此れで、晴れて私も『T&H』お抱えのデュエリスト………此れからデュエルの幅が広がるね。
だけどそんな事は関係なく、良いデュエルが出来たわねディエチ――ありがとう、全力のデュエル……楽しかったよ。
「お礼を言うのは私の方……レーシャならきっとショップ代表デュエリストとして活躍できると思うから――此れからも頑張ってね?」
「うん!」
私の公式デビュー戦は何とも派手なイベントに発展したみたいだよ。
さて、次はコロナの番……頑張ってね、コロナ!!
――――――
Side:コロナ
凄い……レーシャってば、見事な逆転勝ちで勝利を収めて……凄い事だよね。
だけどだからこそ、次の私のデュエルでだって凡百な結果じゃ誰も納得しない――せめて最高のカウンターを決めるくらいの気概がないと。
『さ〜〜、認定デュエリストになる為のデュエルは早くも第2戦!!
実力未知数のルーキー『コロナ・ティミル』を迎え撃つのは、T&H屈指のトリックスターと名高い『ウェンディ・ナカジマ』!!」
『此れはまた面白い組み合わせ!!
ウェンディの実力は折り紙付きながら、実力未知数故にコロナちゃんの実力は高いながらも詳細不明!!すっごくワクワクして来た!!』
ワクワクか……だったらこのデュエルでも最高のワクワクで行こう!!
「異論ねぇっす!!デュエルで全力全壊は礼儀だって、クロにぃにぃ教え込まれたっす!!!」
『この2人の戦いも見逃してる暇はないぞ〜〜!!
今度はどんなデュエルが待ってるのか、期待するなって言うほうが無理!!さぁ、行こうか最強の場所に!!』
『其れじゃ行くよ?デュエル………スタート!!!』
「「デュエル!!」」
コロナ:LP4000
ウェンディ:ATK4000
このデュエル、必ず制して見せるから――!!
To Be Continued… 
*登場カード補足
不可視のバリア−インビジブルフォース
速攻魔法
発動ターンのみ、自分フィールド上のモンスターは相手のカード効果では破壊されない。
「不可視のバリア−インビジブルフォース」は1ターンに1枚しか発動出来ない。
強化再生
通常罠
自分の墓地のレベル5以上のモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターを自分フィールド上に攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は100ポイントアップし、レベルは1つ上がる。
この効果で特殊召喚したモンスターが相手によって墓地に送られた場合、自分は700ポイントのダメージを受ける。
|