『バオォォォォォォォォォォォォォォォォ!!』
煌魔龍 レッド・デーモン:ATK3000
ジャック:LP4000 SC2
『ゴバァァァァァァァァァァァァァ!!!』
レッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウル:ATK3000
偽ジャック:LP4000 SC10
Side:遊里
此れは、ジャックも偽物も、初っ端から全力みたいね。
ジャックは、速攻でエースのレッド・デーモンを呼び出し、偽物も技巧を凝らしてレッド・デーモンの亜種とも言うべきシンクロモンスターを呼び出して来たか
らね……マッタク持って、文字通りの全力全壊だわ。
だけど、本番は寧ろ此処からよね?
互いに、同じ攻撃力のモンスターが存在してるって事は、如何に相手のモンスターを倒すかって言うのが重要になって来るから、此処から先は、互いの
駆け引きが、デュエルの結果に直結するって言っても過言じゃないわ。
「来たか、偽物に相応しい、レッド・デーモンの猿まねモンスターが!!」
「ふん、猿まねかどうかは、今一度その身で味わってから言うが良い!!」
だけど、今度はジャックが負ける事は絶対に無いって断言できるわ。
如何に、手札が操作されてたとは言え、この間ジャックが負けたのは事実――だけど、其れが逆に絶対王者の闘志に火を点けたみたいだからね?
偽物如きじゃ、ジャックの闘士の炎は消せない……其れを、骨の髄にまで刻み込むと良いわ、ジャックの名を騙る偽物が!!
精々、絶対王者に葬られる事を光栄に思うのね!!
異聞・遊戯王5D's Turn96
『此れが王者の絶対フィールだ』
Side:ジャック
スピードカウンターを爆増させた上での、レッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウル……狙いは、ダークソウルの効果でレッド・デーモンを破壊してダメー
ジを与え、何らかの方法で攻撃力を上げた上で、時の女神の悪戯を発動しての瞬殺コンボと言った所か?
確かに時の女神の悪戯を使ったコンボは強力かも知れないが……
「レッド・デーモン・ダークソウルの効果発動!!
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊し、破壊したモンスター1体につき800ポイントのダメージを与える!!」
「矢張りそう来たか……だが甘い!!トラップ発動『ソニック・ミラースティール』!!
この効果で、相手のスピードカウンターを半分にし、俺のスピードカウンターをその数値分だけ増加させる!!」
此れにより、貴様のスピードカウンターは5となり、逆に俺のスピードカウンターは7に増加する!
まぁ、次のオレのターンのスタンバイフェイズに、スピードカウンターが増えないデメリットは有るが、此れで貴様の狙っていた1ターンキルは不可能だ!
「其れは……だが、そのカードでレッド・デーモン・ダークソウルの効果を回避する事は出来ん!!
深淵の炎に焼かれて死ぬが良い、煌魔龍 レッド・デーモン!!!」
――ドゴォォォォォォォォォォォォォォォン!!
此れは、中々のフィールだったが、俺の魂を焼くには少しばかり熱が足りなかったようだな?――フィールドをよく見て見るが良い!!
「なに?……馬鹿な!!!」
『バオォォォォォォォォ……!!』
煌魔龍 レッド・デーモン:ATK2700
「レッド・デーモンが無傷だと……!?一体如何言う事だ?」
ふ、此れこそが仲間から得た力と言うモノだ。
貴様とのデュエル前に遊里が俺に渡してくれたカード……其れが、レッド・デーモンに新たな力を与えてくれたと言う事だ!!
「なに?」
「シェル・リゾネーターをシンクロ素材にしたシンクロモンスターが相手のカード効果で破壊される場合、代わりに攻撃力を300ダウンする事が出来る。
攻撃力こそ下がってしまうが、レッド・デーモンはコスト付きの完全効果破壊耐性を手に入れたと言う訳だ!!」
「く……カードを2枚セットしてターンエンド!!」
偽ジャック:SC5→1
俺のターン!!
偽ジャック:SC1→2
奴の瞬殺コンボは防いだとは言え、奴がダークソウルの効果を発動してレッド・デーモンの攻撃力をダウンさせ、その上で他の上級モンスターを召喚して
来たら、シェル・リゾネーターを素材にしたレッド・デーモンとて流石に少しキツイ物が有る――と、凡百なデュエリストならば考えるのだろうな。
奴の狙いが分かっているのならば、俺は其れを超えるのみ!
俺は手札からスピードスペル『Sp-欠け星の召喚術』を発動!
俺のスピードカウンターが5個以上ある時、フィールド上に表側表示で存在する最もレベルの高いモンスター1体を選択して発動。
手札を1枚捨て、選択したモンスターのレベルの、半分以下のレベルを持つモンスターをデッキから特殊召喚する!来い『X-ヘッド・キャノン改』!!
X-ヘッド・キャノン改:ATK1800
更に、俺のフィールド上に『X-ヘッド・キャノン改』が表側表示で存在する場合、手札の『Y-ドラゴン・ヘッド弐式』は特殊召喚出来る!
Y-ドラゴン・ヘッド弐式:ATK1500
「レベル4のモンスターが2体……狙いは、まさか!!」
「そのまさかだ!!俺の偽物を名乗るのならば、未来のデュエリストから託された魂のカードの事も知っておけ!
俺は、X-ヘッド・キャノン改とY-ドラゴン・ヘッド弐式の2体のレベル4モンスターをオーバーレイ!
反逆の鼓動、今此処に列を成す。革命の意思を今此処に示すが良い!エクシーズ召喚!現れよ『ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン』!!」
『グオォォォォォォォォォォォ!!!』
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン:ATK2500 ORU2
「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン!!」
反逆の龍の力を見るが良い!ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンの効果発動!
このカードのオーバーレイユニットを2つ取り除き、相手モンスター1体の攻撃力を半分にし、その数値をこのカードの攻撃力に加える!
この効果で、レッド・デーモンズ・ダークソウルの攻撃力を半分にし、その数値をダーク・リベリオンに加える!『トリーズン・ディスチャージ』!!
レッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウル:ATK3000→1500
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン:ATK2500→4000 ORU2→0
「攻撃力4000だと!?」
「如何に貴様が強力なカードを使おうと、絶対王者に二度も勝てるとは思うなよ?
まして、遊里が言うように、手札を操作するようなイカサマデュエルで、もう一度俺に勝とう等とは笑止千万!格の違いを教えてくれる!!
バトルだ!ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンで、レッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウルに攻撃!『反逆のライトニング・ディスオベイ』!!」
「そうはさせん!トラップ発動『レッド・デーモンズ・フォース』!
このカードの効果で、このターンのみレッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウルは戦闘では破壊されん!!」
そう来たか……だが、戦闘ダメージは受けて貰うぞ!!
「其れも通さん!更にトラップカード『シンクロ絶対防御結界』を発動!
このターンのエンドフェイズまで、俺のシンクロモンスターが戦闘を行う事によって発生する、俺への戦闘ダメージは0になる!!」
其処までの防御を張っていたか……ならば俺は、此れでターンエンドだ。
「俺のターン!」
ジャック:SC7→8
偽ジャック:SC2→3
「俺は『原初の通達者』を召喚!」
原初の通達者:DEF2000
「原初の通達者の召喚に成功した時、フィールド上に表側表示で存在するモンスターの攻守の値は元々の数値に戻る!
此れにより、我がレッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウルと、貴様のモンスターの攻守の値は、そのモンスター本来の数値にリセットされるのだ!!」
レッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウル:ATK1500→3000
煌魔龍 レッド・デーモン:ATK2700→3000
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン:ATK4000→2500
「そして、レッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウルのモンスター効果発動!
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊し、破壊したモンスター1体につき800ポイントのダメージを相手に与える…消えされ!」
――バガァァァァァァァァァアッァアン!!!
「ぐわぁぁぁぁぁ!!!」
ジャック:LP4000→3200
煌魔龍 レッド・デーモン:ATK3000→2700
く、レッド・デーモンは無事だったが、リベリオンがやられたか……しかも、ダークソウルの攻撃力が復活していると言うのは、余り嬉しい状況ではないな。
「そして、原初の通達者の効果発動!
フィールド上のこのカードをリリースし、エクストラデッキからシンクロモンスター1体を選択し、召喚条件を無視して特殊召喚する!!
この効果により、現れよ2体目の『レッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウル』!!」
『ガバァァァァァァァァァァァァァァァァッァァァァ!!』
レッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウル:ATK3000
な、2体目だと!?
「未だだ!墓地の原初の通達者の効果を発動!!墓地のこのカードを除外し、エクストラデッキからシンクロモンスターを特殊召喚する!!!
出番だ、3体目の『レッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウル』!!」
『ボバァァァァァァァァァァァァァアァァ!!』
レッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウル:ATK3000
馬鹿な、レッド・デーモンが3体だとぉ!?――よもやこんな事をしてくるとは!!
「ふざけんな、何だよ原初の通達者とか言うモンスターは……ステータスをリセットするだけじゃなく、コイツ1体で2体のシンクロを呼び出す事が出来るっ
て、反則上等のインチキ効果も大概にしやがれ!!」
マッタクだ……コイツは、勝つ為ならば手段を選ばない下衆でもあったか!!
「最終的に勝てばいいのだ!
2体のレッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウルの効果を発動!!貴様のレッド・デーモンには地に伏して貰う!……消し飛べ!!」
――ドォォォン!!
――バガァァァァァァァン!!
「ぐわぁ!!」
煌魔龍 レッド・デーモン:ATK2700→2300→2100
「こうなっては、レッド・デーモンとて只のタコ殴りの的だ!!
更に俺は、手札から『バーサーカー・バレッジ』の効果を発動!手札のこのカードを捨てる事で、このターン攻撃の権利を失ったモンスターに、攻撃の権
利を与える!!此れにより、3体のレッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウルは、攻撃が可能となる!!
行くぞ、レッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウルで、煌魔龍 レッド・デーモンに攻撃!!『アブソリュート・クリムゾンフレア』!!」
何処までも、反則効果のオンパレードだな貴様は!!
ちぃ、墓地の『シェル・リゾネーター』の効果発動!
墓地のこのカードをゲームから除外し、このターン俺のフィールド上のシンクロモンスターは戦闘で破壊されん!!
「だが戦闘ダメージは受けて貰う!!
3体合わせて、2700のダメージを受けるが良い!!」
『『『バオアァァァァァァァァァァァァァァ!!!』』』
――バキィ!メシィ!!メキィィィ!!!!
「むおわぁぁぁぁぁぁ!!」
ジャック:LP3200→2300→1400→500
「くふふふふ、良い様だな?
仲間などと言う、府抜けた物を手にしたから貴様は弱くなったのだ!キングは、常に孤高で居なくてはならない、仲間など必要ないのだ!!!!
このデュエルの勝敗も既に決した――精々足掻くが良い!!ターンエンドだ!!」
「俺のターン!」
ジャック:SC8→9
偽ジャック:SC3→4
仲間を得たから弱くなった?……寝言は寝てから言うが良い!
俺は、仲間を得た事で強くなる事が出来たのだからな――尤も、貴様では理解は出来んだろうがな!!
「世迷いごとを……お前の手札はドローカードを含めても2枚、其れで何を成す心算だ?」
「知れた事……貴様をブチ倒す、其れだけだ!!
そして、手札が2枚もあれば、其れで充分!見るがいい、絶対王者のデュエルの宇宙創造を!!
俺は手札からスピードスペル『Sp-強欲な壺』を発動!俺のスピードカウンターが5個以上ある時、デッキからカードを2枚ドローする!」
良し!!此れならば行ける!!
『ヒュージ・スフィア』は、通常のドロー以外の方法で手札に加わった時、特殊召喚出来る!!
ヒュージ・スフィア:ATK100
そして、チューナーモンスター『救世竜 セイヴァー・ドラゴン』を召喚!!
救世竜 セイヴァー・ドラゴン:ATK0
「そのモンスターは!!!」
此れが貴様を敗北の冥府に叩き落すモンスターだ!!
行くぞ!レベル8のレッド・デーモンと、レベル1のヒュージ・ウィルス、レベル1のセイヴァー・ドラゴンをチューニング!
「研磨されし孤高の魂、今此処に大いなる力を解き放つ!
天地鳴動の力を世界に知らしめろ!!シンクロ召喚!!顕現せよ『救世魔龍 セイヴァー・デモン』!!!」
『バオアァァァァァァァァァ!!』
救世魔龍 セイヴァー・デモン:ATK4000
セイヴァー・デモンの効果発動!
1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターの効果を無効にする!
そして、この効果で効果を無効にしたモンスターのレベルまたはランク合計×300ポイント、このカードの攻撃力はアップする!
俺はこの効果で、ダークソウル1体の効果を無効にし、セイヴァー・デモンの攻撃力は2400ポイントアップする!!
『バオァァァァァァァァァァァァァ!!!』
救世魔龍 セイヴァー・デモン:ATK4000→6400
「こ、攻撃力6400!!
だが其れでも、俺のライフは600ポイント残る……そして、そのモンスターは1ターンのみしか顕現できん筈だ……俺の勝利は揺るがん!!」
「……其れは如何かな?」
「なに?」
確かにこのままでは貴様を倒しきる事は出来んが、俺の手札はまだ1枚だけ残っている!!
そしてそのカードは此れだ!!スピードスペル『Sp-スピード・エナジー』!!
俺のフィールド上のモンスター1体の攻撃力を、俺のスピードカウンターの数×200ポイントアップする!!
「俺のスピードカウンターは9!よって、セイヴァー・デモンの攻撃力は1800ポイントアップする!!」
『バガァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!』
救世魔龍 セイヴァー・デモン:ATK6400→8200
「こ、攻撃力8400……そんな、馬鹿な――!!」
此れが絶対王者のデュエルだ!!
精々イカサマデュエルで勝ち取った1勝を胸に抱いて地獄に落ちるが良い!!このデュエルも此れでフィナーレだ!
絶対王者のフィールで吹き飛ぶが良い!!
「救世魔龍 セイヴァー・デモンで、レッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウルに攻撃!!『アルティメット・ヘル・バーン』!!」
『ゴォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!』
――ドガバァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!!
「むおわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
偽ジャック:LP4000→0
――バガァァァァァァァァァン!!!!……シュゥゥン
フン、跡形もなく消し飛んだか……まぁ、相手は俺を模したロボットだったようだがな……マッタク、悪趣味な事をする奴が居たものだ。
だが、俺を模したロボットを使った奴は、一体何がしたかったのだ?……如何にも、目的が見えんな……
――――――
Side:遊里
「ホントに此処なの?」
「あぁ、間違いないが……此れは如何言う事だ?」
ジャックと偽物のデュエルの翌日、アタシはジャックの案内で、シティの一画に来てたんだけど、此処には何もない――ジャックが言うには、自分が閉じ込
められていた部屋が岩場に有ったって事らしいけど、痕跡すら見えないわね此れ。
「確かにここに有ったのだが……」
「其れが無くなってるって言うのは、普通じゃないわよね……」
あの偽ジャックを操っていた連中の事を、如何にかして調べて見る必要があるかも知れないわね――若しかしたら、トンでもない連中かも知れないしね。
有った事を無かった事にするなんて、そんなのは流石に反則だからさ。
――――――
Side:ホセ
「マッタク、アンタのやり方はまどろっこしくて好きになれないぜホセ。
そんなこせこせした事をやらずに、シティのデュエリストを襲えばいいじゃねぇか?――そっちの方がサーキットも完成が早いだろ?」
そう言うなプラシド。急いては事を仕損じる……此れは大事な計画故に、慎重すぎる位の方が丁度良いのだ……その証拠に、見て見るがいい。
――ヴィン!!!
「此れは……!!」
「新たなサーキットが繋がっただと!?」
事は慎重に、しかし大胆に進めねばならん。
フッフッフ、精々我等の目的を成就する為にも、力を高めるが良い上条遊里とジャック・アトラス、そしてその仲間達よ――精々期待しているぞ。
To Be Continued… 
登場カード補足
原初の通達者
レベル4 光属性
魔法使い族・効果
このカードの召喚、特殊召喚に成功した時、フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻守の値を元々の数値に戻す。
フィールド上のこのカードをリリースして発動する。エクストラデッキからシンクロモンスター1体を選択し、召喚条件を無視して特殊召喚する。
墓地のこのカードをゲームから除外して発動する。エクストラデッキからシンクロモンスター1体を選択し、召喚条件を無視して特殊召喚する。
ATK0 DEF2000
バーサーカー・バレッジ
レベル4 地属性
獣戦士族・効果
手札のこのカードを捨てて発動する。
自分フィールド上に、カード効果或はカードコストによって「このターン攻撃できない」状態の全てのモンスターは、このターン攻撃する事が出来る。
「バーサーカー・バレッジ」の効果はデュエル中一度しか発動出来ない。
ATK1500 DEF1200
Sp-欠け星の召喚術
スピードスペル
自分のスピードカウンターが5個以上ある時、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
手札を1枚捨て、選択したモンスターのレベルの半分以下の数値のレベルのモンスター1体を、デッキから特殊召喚する。
Sp-強欲な壺
スピードスペル
自分のスピードカウンターが5個以上有る場合に発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。
ソニック・ミラースティール
通常罠
相手のスピードカウンターを半分にし、半分にした数値分だけ、自分のスピードカウンターを増やす。
このカードを発動した次のターンのスタンバイフェイズ、自分のスピードカウンターは増えない。
レッド・デーモンズ・フォース
通常罠
このカードを発動したターンのバトルフェイズのみ「レッド・デーモンズ・ドラゴン・ダークソウル」は戦闘によって破壊されない。
シンクロ絶対防御結界
通常罠
エンドフェイズまで、自分のシンクロモンスターが戦闘を行う事によって発生する、自分への戦闘ダメージは0になる。
|