遊里:LP6300
輝天龍 シルバー・ウィンド:ATK2500
プリンセス・ヴァルキリア:ATK2500
ダーク・マジシャン・ガール:ATK2500
覇龍皇-バハムート:ATK3800
遊戯:LP2600
サイレント・マジシャンLV8:ATK3500
Side:遊里
ライフポイントではアタシの方が大幅に上回ってるし、フィールドのモンスターに於いてもアタシの方が遊戯さんを上回ってるのに攻め切る事
が出来ない……バハムートの効果で合計2000ポイントの効果ダメージを与えたとは言え、遊戯さんはサイレント・マジシャンLV8を召喚して
アタシの攻撃をシャットアウトしてくれたからね。
3500もの攻撃力を備え、更に魔法の効果を受けないって言うのは相当に厄介な相手だからね……でも、だからこそ面白いわ!!!
「アタシは此れでターンエンド。」
「僕のターン!」
此れこそがデュエルよねヤッパリ!!
最強にして最高のデュエリストである武藤遊戯さんとのデュエルなんて、アタシの居た世界じゃ絶対に有り得ない事だったから、この奇跡の
デュエルを楽しまない手はないわ!!
「そうだね、思い切り楽しもう遊里。」
「最初っからその心算っすよ遊戯さん!!」
でも、楽しむのは当然として、アタシはやっぱり勝ちたい。――最強のデュエリストである遊戯さんに勝ちたい。勝って、このデュエルを終わら
せたい!……アタシは、伝説を越えてやる!!
異聞・遊戯王5D's Turn198
『初代王者も無敵女帝も全力全壊』
でも、其れよりも今は目の前のデュエルに集中しないとね……さて、此処から如何しますか遊戯さん?――恐らくは、トンデモないコンボを考
えてるんだろうけど。
「僕は『オレンジ・マジシャン・ガール』を守備表示で召喚する。」
オレンジ・マジシャン・ガール:DEF200
「そしてバトル!サイレント・マジシャンLV8で、プリンセス・ヴァルキリアに攻撃!『サイレント・バーニング』!!!」
迷わずに攻撃してくるとは流石ですね……だけど、サイレント・マジシャンLV8の攻撃の瞬間に、アタシはシルバー・ウィンドの効果を発動し、
プリンセス・ヴァルキリアに1ターンのみの無敵の装甲を与えたわ!
此れにより、プリンセス・ヴァルキリアは戦闘では破壊されないわ!!
プリンセス・ヴァルキリア:ATK2500→3000
「でも、ダメージは受けて貰うよ。」
「まぁ、其れは仕方ないっすね……破壊されない事と戦闘ダメージが0になるのはマッタク持って別問題だからね……」
遊里:LP6300→5800
「矢張り神姫の聖騎士は破壊させてくれないか……僕はカードを2枚セットしてターンエンド。」
プリンセス・ヴァルキリア:ATK3000→2500
「アタシのターン!!」
さてと如何したモンかな?
普通ならバハムートでサイレント・マジシャンを攻撃する所だけど、あの2枚の伏せカードが厄介そう……もう、ミラーフォースは無いとは言っ
ても、遊戯さんのデッキの深さは半端じゃないから、何が飛び出してくるか分からないからね。
とは言え、此処で臆するようじゃ遊戯さんに勝つ事なんて出来ない!
バトル!覇龍皇-バハムートで、サイレント・マジシャンに攻撃!『インパルス・メガ・フレア』!!
「そうは行かないよ。トラップ発動『シフトチェンジ』!
このカードの効果によって、バハムートの攻撃はオレンジ・マジシャン・ガールに向かう!
そして、オレンジ・マジシャン・ガールの効果発動!
このカードが攻撃対象になった場合、デッキからレベル4以下の魔法使い族モンスターを特殊召喚する。
そして攻撃対象をそのモンスターに移し替え、相手の攻撃モンスターの攻撃力を半分にする!!
出番だ、『パイン・マジシャン・ガール』!」
パイン・マジシャン・ガール:ATK1500
覇龍皇-バハムート:ATK3800→1900
攻撃対象を変更した上での攻撃力半減!……でも、攻撃力は未だバハムートの方が上です!
「今のままではね。でも、パイン・マジシャン・ガールもまた効果がある。
このカードが攻撃対象になった時、デッキから攻撃力2000以下の魔法使い族モンスターを特殊召喚する!
そして、攻撃対象をそのモンスターに移し替え、攻撃モンスターの攻撃力を半分にする!!」
「んな!?更に半分に!?……しかも、攻撃力2000以下って事は、まさか!!」
「そのまさかだよ。来い『ブラック・マジシャン・ガール』!!」
『エヘ♪』
ブラック・マジシャン・ガール:ATK2000
覇龍皇-バハムート:ATK1900→950
「ブラック・マジシャン・ガールは、墓地のブラック・マジシャンとマジシャン・オブ・ブラックカオス1体につき攻撃力が300ポイントアップする。」
ブラック・マジシャン・ガール:ATK2000→2300
「返り討ちにしろ、ブラック・マジシャン・ガール!!」
『よっと……てりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!』
――バガァァァァァァァン!!
って、バハムートのブレスを杖で殴り返したぁ!?何ちゅー無茶苦茶かつパワフルな反撃方法なのか……アンタ本当に魔法使い族か!?
遊里:LP5800→4450
『お~~~……昔のアタシも中々やるねぇ?』
……そう言えば、ブラック・マジシャン・ガールが最上級魔術師になったって言うコンセプトのカードだったわね貴女は。
まぁ、其れは今は良いとして、オレンジ・マジシャン・ガールとパイン・マジシャン・ガールは残しておくと厄介ね?幸いにして、あの効果は1タ
ーンに1度だけだから、このターンはもう使えない。
加えてパイン・マジシャン・ガールは攻撃表示だから大ダメージを与えるチャンス!
シルバー・ウィンドの効果を、シルバー・ウィンド自身に対して発動!此れで、シルバー・ウィンドの攻撃力は500ポイントアップし、このターン
破壊されない!
輝天龍 シルバー・ウィンド:ATK2500→3000
シルバー・ウィンドで、パイン・マジシャン・ガールに攻撃!響け『シューティング・ストリーム』!!
「その攻撃も通さない!トラップ発動『和睦の使者』!
此れで僕への戦闘ダメージは0になり、僕のモンスターも戦闘では破壊されない!!」
く……また防がれた。しかも、ダメージまで受けた状態で……アタシが、此処まで攻め切れないなんて初めてだわ――此れだけのモンスター
を従えて居ながら、このターン1ポイントのライフも削れないなんてね。
アタシはバトルフェイズを終了し、メインフェイズ2に移行。
手札を1枚捨ててプリンセスの効果発動。墓地のモンスターを蘇生させます!蘇れ、『覇龍皇-バハムート』!
『龍皇の魂よ、再び蘇れ!』
『ゴアァァァァァァァァァァ!!!』
覇龍皇-バハムート:ATK3800
更に手札から装備魔法『プラチナアーマー&ソード』をプリンセス・ヴァルキリアに装備。
装備モンスターは戦闘によっては破壊されず、攻撃力と守備力が300ポイントアップします。
プリンセス・ヴァルキリア:ATK2500→2800(DEF2500→2800)
此れでプリンセスとガールは戦闘では破壊されなくなった……とは言え、大分手札を使ったからここらで補充しておかないとね?そう言う訳
で、魔法カード『天よりの宝札』発動!
此れで互いの手札は6枚になります!
カードを1枚セットしてターンエンド。
輝天龍 シルバー・ウィンド:ATK3000→2500
「僕のターン!僕は手札から魔法カード『融合』を発動!
手札のバスター・ブレイダーと破壊竜ガンドラを融合!現れろ『竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー』!!」
『ウオォォォォォォォォォォ!』
竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー:ATK2800
竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー!……ドラゴン族を抹殺する効果を備えた、剣士!!
此れはちょっと、ヤバいかも……
「竜破壊の剣士-バスター・ブレイダーの攻撃力は、相手のフィールドと墓地のドラゴン1体につき1000ポイントアップする。
更にこのモンスターが存在する限り、相手のドラゴンは守備表示になりモンスター効果を発動出来なくなる!」
輝天龍 シルバー・ウィンド:ATK2500→DEF2000
覇龍皇-バハムート:ATK3800→DEF3000
竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー:ATK2800→4800
此れで、シルバー・ウィンドの効果は封じられた訳か……そして、遊戯さんは其れだけでは終わらない筈よね?
「更に手札から装備カード『魔術の呪文書』を発動して、ブラック・マジシャン・ガールに装備!
装備モンスターの攻撃力は700ポイントアップする!」
『てへ♪』
ブラック・マジシャン・ガール:ATK2300→3000
此れで、攻撃力3000オーバーが3体……守備は堅く、それでいて攻勢に回った時は日本刀のように鋭い攻めが飛んでくる……此れが、初
代デュエルキング、武藤遊戯……!
「バトル!竜破壊の剣士-バスター・ブレイダーで、輝天龍 シルバー・ウィンドに攻撃!
そして、竜破壊の剣士-バスター・ブレイダーには貫通能力もある!切り崩せ『ドラゴン・バスター・ブレイド』!!」
――バガァァァァァァァァン!!
「きゃぁぁぁぁぁぁぁ!!」
遊里:LP4450→1650
回復したライフが、一気にここまで削られるなんて……!!しかも、攻撃はあと2回残ってる……!!!
「サイレント・マジシャンLV8で、覇龍皇-バハムートに攻撃!『サイレント・バーニング』!!」
――ドガァァァァァン!!
く……バハムートも!
だけど、バハムートの魂は、新たなモンスターを呼び起こします!トラップ発動『魂の綱』!
アタシのモンスターが破壊された時、ライフを1000ポイント払い、デッキからレベル4以下のモンスターを特殊召喚します!!アタシが此の効
果で呼ぶのは、チューナーモンスター『メタルクリボー』!
メタルクリボー:DEF200
遊里:LP1650→650
「此処でチューナーを……だけど、君のライフは此れで僅か650ポイント。
このターンで削り切る事は出来ないけど、此処は一気に行かせて貰うよ!ブラック・マジシャン・ガールで、ダーク・マジシャン・ガールに攻
撃!『黒・魔・導・爆・裂・波』!」
『ハァァァァァァァァ!!』
――ドガァァァァァァァァァン!!
遊里:LP650→150
パズーを素材にしている事で、ダーク・マジシャン・ガールは戦闘では破壊されない……戦闘ダメージを無効にすることはできないけれどね。
「大分削ったけど、君のシンクロの前では優位に立ったとは思えない……カードを2枚伏せて、ターンエンドだ。」
そう言って貰えるのは嬉しいけど、実際は結構一杯一杯なんですよ遊戯さん……ライフも残り150ポイントっスからね……このターンでライフ
を回復できるカードを引かないと拙いよ流石に。
アタシのターン!!……此れは、良いカードを引いたわ。
先ずは手札から魔法カード『究極の調律』を発動!
アタシのフィールドのチューナー1体と、相手フィールドのチューナー以外のモンスターを任意の数選択して墓地に送り、墓地に送ったモンス
ターのレベル合計と等しいレベルのシンクロモンスターをエクストラデッキから特殊召喚する!
アタシは、アタシのフィールドのメタルクリボーと、遊戯さんのフィールドのオレンジ・マジシャン・ガールとパイン・マジシャン・ガールを墓地に
送ってチューニング!
集いし闘気が、まだ見ぬ未来を指し示す。光射す道となれ!轟け『漆黒魔族ギルファー・デーモン』!!
『フオアァァァアッァァァ!』
漆黒魔族ギルファー・デーモン:ATK2200
メタルクリボーを素材としたことで、ギルファー・デーモンの攻撃力と守備力は200ポイントアップする。
漆黒魔族ギルファー・デーモン:ATK2200→2400(DEF2500→2700)
そして、漆黒魔族ギルファー・デーモンが存在する限り、相手モンスターの攻撃力は500ポイントダウンし、アタシのモンスターの攻撃力は3
00ポイントアップする!
プリンセス・ヴァルキリア:ATK2800→3100
ダーク・マジシャン・ガール:ATK2500→2800
漆黒魔族ギルファー・デーモン:ATK2400→2700
サイレント・マジシャンLV8:ATK3500→3000
ブラック・マジシャン・ガール:ATK3000→2500
竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー:ATK4800→4300
「成程、悪くない手だよ遊里。」
「お褒めに預かり光栄っす。
だけど此れだけじゃありません!魔法カード『シンクロ・ライフ・チャージ』を発動!アタシのフィールド上のシンクロモンスターの数×800
ポイントのライフを回復する。
アタシのフィールド上のシンクロモンスターは3体!よって、2400ポイントのライフを回復します!」
遊里:LP150→2550
此れで、ライフは略互角!
それだけに、此処からはデュエルの駆け引きが重要になって来るわ……駆け引き其の物は自信があるけれど、遊戯さんがドレだけの駆け
引きタクティクスを持ってるかは分からないから、此処からは、少し演技力も重要になって来そうだわ。
To Be Continued… 
登場カード補足
オレンジ・マジシャン・ガール
レベル1 水属性
魔法使い族・効果
1ターンに1度このカードが相手モンスターの攻撃対象になった場合に発動出来る。
デッキからレベル4以下の魔法使い族モンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚する。
その後、攻撃対象をそのモンスターに変更し、相手の攻撃モンスターの攻撃力を半分にする。
ATK300 DEF200
パイン・マジシャン・ガール
レベル4 炎属性
魔法使い族・効果
1ターンに1度このカードが相手モンスターの攻撃対象になった場合に発動出来る。
デッキから攻撃力2000以下の魔法使い族モンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚する。
その後、攻撃対象をそのモンスターに変更し、相手の攻撃モンスターの攻撃力を半分にする。
ATK1500 DEF1200
シンクロ・ライフ・チャージ
通常魔法
自分のフィールド上のシンクロモンスターの数×800ポイントのライフを回復する。
プラチナアーマー&ソード
装備魔法
レベル7以上のシンクロモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターは戦闘によって破壊されず、攻撃力と守備力は300ポイントアップする。このカードが墓地に送られた時、自分のライフを100
0ポイント回復する。
|