遊里:LP4000 SC12
輝天龍 シルバー・ウィンド:DEF2000
煉獄龍 フォルト・スクライド:ATK3000
太郎:LP4000 SC6
解放されしエクゾディア:ATK???
Side:遊里
さてと、此れは如何したものかな?
チーム太陽が従えてるのは、召喚条件が悪魔じみた難しさを誇る『解放されしエクゾディア』!!――其の召喚の厳しさに見合った力を持ってい
る、最強の召喚神……真面にやり合っても勝ち目は薄いわ。
なのに、アタシの心はとってもワクワクしてる!!
封印から解き放たれたエクゾディアが、其れだけの力を見せてくれるのかって言う事にワクワクして、如何にも止まらないのは否めないわ!!!
「解放された幻の召喚神……その力、見せてもらうわよ太郎!!」
「あぁ、見せてあげるよ遊里!!
解放されしエクゾディアは最強のモンスター……此れで遊里達を倒して、俺達は更に先に進む!!其れが、俺達の目標だからね!!!」
上等……貴方達の本気と切り札の力、見せてもらうわチーム太陽!!
異聞・遊戯王5D's Turn151
『最強エクゾディアを突破せよ!』
とは言え、今のアタシにはエクゾディアを倒す手段はない…だから、カードを2枚セットしてターンエンド。
「俺のターン!」
遊里:SC12
太郎:SC6→7
「スピードワールド2の効果発動。スピードカウンターを4つ取り除き、手札のスピードスペル1枚につき400ポイントのダメージを相手に与える。
俺の手札のスピードスペルは3枚!よって1200ポイントのダメージを受けて貰うよ!!」
太郎:SC7→3
遊里:LP4000→2800
行き成りか……だけど、アタシは簡単にやられるデュエリストじゃない!
トラップ発動『スタン・ドロー』!!
アタシがカード効果によるダメージを受けた場合に発動!受けたダメージ600ポイントに付き、カードを1枚ドローする。
アタシが受けたダメージは1200。よってデッキからカードを2枚ドローするわ。
「ダメージを逆手にとって、手札を増やしてくるなんて……流石だね遊里?」
「スピードワールド2の効果の中でも、ダメージ効果は何で修正されないのかって言う位に強力だわ。
コストは手札を見せるだけだし、手札が全てスピードスペルって言う手札事故状態でも確実にダメージを与える事が出来るんだから。
でも、だからこそ其れを躱す手段をデュエリストなら考える物よ?鬼柳みたいに打ち返したり、アタシみたいにダメージその物を利用したりね。」
「成程、やっぱりデュエルは奥が深いなぁ。デュエルをすればするほど、その深さが分かって楽しくなって来るよ。」
「OK良く言った!それでこそデュエリストだわ太郎!!
貴方達3人が力を合わせて召喚した、その最強のエクゾディアでアタシの首を掻っ切って見せなさい!!」
「勿論、その心算さ!手札から『ニードルボール2号』の効果発動!
手札のこのカードを墓地に捨てる事で、エンドフェイズまで俺のフィールド上のモンスターは貫通効果を得る!!
バトル!解放されしエクゾディアで、輝天龍 シルバー・ウィンドに攻撃!!『裁きの業火-エクゾード・ブレイズ』!!」
解放されしエクゾディア:ATK?→3500
貫通効果をつけた上でシルバー・ウィンドを狙って来たという事は、あわよくば1ターンキルを狙ってるわね?
シルバー・ウィンドを攻撃対象にした事で、エクゾディアの攻撃力は3500。対するシルバー・ウィンドの守備力は2000だから、ダメージ倍加の
効果で、アタシが受ける戦闘ダメージは3000ポイントだからね。
だけど、アタシの首はそう簡単にやれないわ!
リバースカードオープン、トラップカード『剣を捨て盾を持て』!
アタシのフィールド上のモンスターのモンスターは、エンドフェイズまで攻撃力が0になり戦闘によって破壊されなくなるわ。
輝天龍 シルバー・ウィンド:ATK2500→0(守備表示)
煉獄龍 フォルト・スクライド:ATK3000→0(守備表示)
「攻撃力を0に……って、そうか!!」
「解放されしエクゾディアの攻撃力は、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力に1000ポイントを加えた数字になる。
だけど其れは逆に言うなら、守備力が攻撃力よりも1000ポイント以上高いモンスターならば、守備表示である限り倒される事はない。
そして、シルバー・ウィンドの攻撃力が0になった今、解放されしエクゾディアの攻撃力は1000ポイントにまでダウンする。」
解放されしエクゾディア:ATK3500→1000
そして、守備力2000のシルバー・ウィンドに攻撃してしまったため、1000ポイントのダメージが貴方に打ち返されるわ太郎!
太郎:LP4000→3000
「ぐ……まさか、自分の攻撃力を0にする事でエクゾディアの効果を逆手に取って来るとは……でも、だからこそ楽しいよ遊里!
俺はカードを2枚セットしてターンエンド!」
輝天龍 シルバー・ウィンド:ATK0→2500(守備表示)
煉獄龍 フォルト・スクライド:ATK0→3000(守備表示)
アタシのターン!
遊里:SC12
太郎:SC3→4
スピードワールド2の効果発動。
スピードカウンターを7個取り除き、デッキからカードを1枚ドローする。
遊里:SC12→5
ドローしたカードは『緊急同調』か……で、手札が此れだとすると――良し!
スピードスペル『Sp-エンジェル・バトン』を発動。
スピードカウンターが2個以上ある時、デッキからカードを2枚ドローし、その後手札を1枚捨てる。
そして、チューナーモンスター『ライティ・ドライバー』を守備表示で召喚!
ライティ・ドライバー:DEF300
カードを2枚セットしてターンエンド。
「俺のターン!!」
遊里:SC5→6
太郎:SC4→5
「スピードワールド2の効果発動!スピードカウンターを4つ取り除き、手札のスピードスペル1枚につき400ポイントのダメージを与える。
幸運にも今ドローしたのはスピードスペルだったから、俺の手札のスピードスペルは4枚!よって1600ポイントのダメージを受けて貰うよ。」
「く……!」
遊里:LP2800→1200
太郎:SC5→1
これは、可成り追い詰められたわね?
もしも此処から3ターン持ち堪えられたら、アタシのライフは尽きる訳だし……でも、そう簡単には行かせないけどさ。
「バトル!解放されしエクゾディアで、シルバー・ウィンドに攻撃!」
「悪いけど太郎、決着にはまだ早いわ!
トラップ発動『エンジェル・リフト』!このカードの効果で、墓地のレベル2以下のモンスターを攻撃表示で特殊召喚する!
さぁ、出番よ『ハネクリボー』!!」
『クリクリ~~!』
ハネクリボー:ATK300
更にトラップ発動『緊急同調』!バトルフェイズ中にモンスターをシンクロ召喚する!
アタシはレベル1のハネクリボーに、レベル1のライティ・ドライバーをチューニング!
集いし思いが、新たな速度の地平へ導く。光射す道となれ!シンクロ召喚、希望の光、シンクロチューナー『ナインテール・フォックス』!!
『コォォォォン!』
ナインテール・フォックス:DEF1000
「シンクロチューナー?」
「その力を見せてあげるわ太郎!!揺るがぬ境地……クリアマインド!!!」
――轟!!
レベル8シンクロモンスター輝天龍 シルバーウィンドに、レベル2シンクロチューナーナインテール・フォックスをチューニング!!
集いし希望の結晶が、新たな進化の道を照らす!光射す道となれ!!アァァァクセルシンクロォォォォォォォォォォォォ!!
「そんな、消えた!?」
「消えてないわ、光速を超えてサーキットを一周して来ただけよ!!駆け抜けろ『絶天龍 シルバー・ストーム』!!」
『さて、行こうか?』
絶天龍 シルバー・ストーム:ATK3300
「光速を超えたって、其れだけでも充分人間離れしてるから!!
其れ以前に、相手ターンでモンスターをシンクロ召喚して来るとは驚いたよ……だけど、攻撃表示で呼び出したのは失策だよ遊里。
シルバー・ストームを攻撃すれば、2000ポイントの戦闘ダメージが与えられるからね?……やれ、解放されしエクゾディア!!」
ところがギッチョン、そうは行かないんだな此れが。
シルバー・ストームは相手ターンに1度、ゲームから除外出来る。そしてこの効果を発動したターン、1度だけ相手の攻撃を無効に出来る。
あらゆる効果の対象にならないエクゾディアでも、相手の攻撃を無効に出来る効果は対象を選ばない効果だからエクゾディアにも有効だわ。
「そう来たか……ならトラップ発動『バトル・アビリティ』!
俺がバトルフェイズを行ったターン、攻撃宣言をしたモンスターの数だけ俺のスピードカウンターを増やす。
俺が攻撃宣言をしたモンスターは1体。よってスピードカウンターを1つ増やす。」
太郎:SC1→2
此処でスピードカウンターを増やして来たか。
って事は、次のターンで決めないとアタシ達の負けは確定してるって言う事か……でも、既にすべての準備は出来ているわ!!!
「俺は此れでターンエンド!」
「エンドフェイズに、除外されたシルバー・ストームはフィールドに舞い戻る。」
絶天龍 シルバー・ストーム:ATK3300
そして、此れがラストターンよ!!アタシのターン!!
遊里:SC6→7
太郎:SC2→3
シルバー・ストームを守備表示に変更
絶天龍 シルバー・ストーム:ATK3300→DEF3000
そして此処で、鬼柳が残してくれたリバースカードを発動する!!トラップカード『セメタリートラップ弐式』!!
自分フィールド上の闇属性モンスター1体をリリースし、相手の墓地のトラップカード1枚を選択してその効果を発動する!
アタシはフォルト・スクライドをリリースし貴方の墓地の『重力解除』を発動!!
このカードの効果で、フィールド上に表側表示で存在するモンスターの表示形式は全て逆転するわ!!!
絶天龍 シルバー・ストーム:DEF3000→ATK3300
解放されしエクゾディア:ATK?→DEF3000
「俺の墓地のカードを!!」
「マダマダぁ!!シルバー・ストームの効果発動!!
デッキの上からカード5枚を確認し、その中のチューナーの数だけ攻撃出来る!!――ドロー!!」
……確認したカード5枚のうち2枚は、チューナーの『クイック・スパナイト』と『ジャッキー・ジャンパー』!よって、このターン、シルバー・ストームは
2回攻撃が可能となる!!『シルバー・ウィンド・ミラージュ』!!
――ゴォォォォォォォォォォ!!
「バトル!!絶天龍 シルバー・ストームで、解放されしエクゾディアに攻撃!!『アサルト・ハリケーン・バスター』!!!」
――ドガァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!!
「そんな、俺達のエクゾディアが……!!」
「守備力が固定値だった事が裏目に出たわね……だから、これで終わりよ太郎!!
絶天龍 シルバー・ストームで、プレイヤーにダイレクトアタック!!『アサルト・ハリケーン・バスター』!!!!」
『此れで、終いだ!!』
――キィィィィィィィィィン……ドガァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!!
「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
太郎:LP3000→0
アタシの……アタシ達の勝ちだ!!
だけどチーム太陽、貴方達は強敵だったわ――まさか、1回戦からメンバーフル出場になるとは思っていなかったからね?……隠れていた強豪
とのデュエル、堪能させて貰ったわ。
――――――
Side:ジャック
チーム太陽……前人未到の解放されしエクゾディアを召喚し、遊里をあと一歩まで追い詰めたデュエリスト達――実に見事だったぞ。
勝負に勝ったのは俺達だが、デュエルに勝ったのはチーム太陽の方だったのかもしれんな――何れにしても良いデュエルを見せて貰った。
よもや1回戦から、これ程のデュエルが見れるとは思っていなかったからな……お前達の実力は本物であると認めざるを得まい――だからこそ
此処で終わってくれるなよ?
来年またエントリーして来い。その時は、また相手になってやる――今度は俺と遊里の最強タッグをメインオーダーに備えてな!!
ともあれ、見事なデュエルだったぞチーム太陽!
もしも、俺がサテライトに渡る以前に、お前達のようなデュエリストが挑戦者として現れていたのならば、俺は退屈をしないで済んだもかもだ。
だが、過去の事をいくら言っても仕方ないのでな……準決勝も決勝も圧倒的に勝つだけの事!!其れが王者の宿命なのだからな!!
To Be Continued… 
登場カード補足
ニードルボール2号
レベル2 地属性
悪魔族・効果
このカードを手札から捨てて発動する。
エンドフェイズまで、自分フィールド上のモンスターは以下の効果を得る。
●相手の守備表示モンスターを攻撃した場合、攻撃力が守備力を超えていれば、その数値分の戦闘ダメージを相手に与える。
ATK500 DEF800
スタン・ドロー
通常罠
自分が相手のカード効果によってダメージを受けた時に発動できる。
受けた効果ダメージ600ポイントにつき1枚、デッキからカードをドローする。
剣を捨て盾を持て
通常罠
エンドフェイズまで、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターの攻撃力は0になり、戦闘によっては破壊されない。
バトル・アビリティ
通常罠
自分がバトルフェイズを行ったターンに発動できる。
このターン、攻撃宣言をしたモンスターの数だけ、自分のスピードカウンターを増やす。
セメタリートラップ弐式
通常罠
自分フィールド上の闇属性モンスター1体をリリースして発動する。
相手の墓地の罠カード1枚を選択し、その効果を発動する。
|