Side:遊里
遂に呼び出して来たわね、『解放されしエクゾディア』を!!
まさか、此れをこの目で拝む日が来るとは思っていなかったから、此れの召喚を成し遂げたチーム太陽には頭が下がるわ本気で――いっその事
柏手打ってお賽銭あげたいくらいよ。
『解放されしエクゾディア』を拝めるとは、ありがたや~~~。
「いや、確かに凄いとは思うけど……観客の変わり身が凄くない?
さっきまではチーム太陽の戦い方にブーイングがあったのに、解放されしエクゾディアが召喚された途端に、満場の『太陽コール』なんだけど…」
「其れが観客の心理って言うモノよ龍亞。
アタシ達、チーム5D'sを贔屓にしてくれてるお客さんなら兎も角として、そうじゃないお客さんからしたら、チーム太陽のエクゾディア召喚に沸くの
は当然の事よ?
正直な所、アタシも観客だったら、前人未到の『解放されしエクゾディア』を召喚したチーム太陽に声援を送りたくなっちゃうからね。」
実際、其れだけの事をした訳だからね、チーム太陽は。
だけど、この最強モンスターを前にして、鬼柳が簡単に負けるとは思えないのも、また事実だわ。
解放されし幻の召喚神の力が、無限煉獄の地平にどれだけ干渉できるのか――1人のデュエリストとして楽しみになって来たわ此れ♪
異聞・遊戯王5D's Turn150
『最強降臨!解放されしエクゾディア!』
鬼柳:LP2800 SC12
煉獄龍 フォルト・スクライド:ATK3000
太郎:LP4000 SC4
解放されしエクゾディア:ATK?
Side:鬼柳
遂に来やがったか『解放されしエクゾディア』……召喚条件は厳しいが、それに見合った効果を有した最強のモンスター、満足できそうだぜ!!
遠慮は要らねぇ……かかって来な!!
「なら遠慮なく行くかせて貰うよ!解放されしエクゾディアで、煉獄龍 フォルト・スクライドに攻撃!
解放されしエクゾディアの攻撃力は、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力+1000ポイントとなり、相手に与える戦闘ダメージは倍になる!!」
『ムオォォォォォォォォォォォ!!』
解放されしエクゾディア:ATK?→4000
「喰らえ『裁きの業火-エクゾード・ブレイズ』!!!」
――ズガァァァァァァァァァァァァァン!!
鬼柳:LP2800→800
く……だが、墓地の『インフェルニティ・ビショップ』の効果で、フォルト・スクライドは破壊されねぇ!!
如何に最強の召喚神だからって、無限煉獄の地平を簡単に攻略出来ると思ったら大間違いだぜ?……無限煉獄は、地獄の最果てだからなぁ。
「流石に簡単には行かないか……カードを3枚セットしてターンエンド。」
解放されしエクゾディア:ATK4000→?
「俺のターン!!」
鬼柳:SC12
太郎:SC4→5
ダメージ倍加はヤッパリヤバい効果だな?
攻撃表示のモンスターを攻撃すりゃ、其れだけで2000ポイントの戦闘ダメージがほぼ確定って訳だ……加えて、対象効果に対する耐性も持っ
てやがるから、効果で除去する手段も限られちまうしな。
とは言え、墓地の『インフェルニティ・クィーン』の効果でフォルト・スクライドはダイレクトアタックが可能になるから、ダメージを与える事は出来る。
「手札からスピードスペル『Sp-エナジー・メテオ』を発動。俺のスピードカウンターの数×100ポイントのダメージを相手に与える。
俺のスピードカウンターは12。よって1200ポイントのダメージを受けて貰うぜ。」
「く……!」
太郎:LP4000→2800
これで、フォルト・スクライドのダイレクトアタックでライフを削り切れる訳だが……どうにも、そう簡単には行かない気がするぜ。
実戦では召喚不可能とまで言われてた、解放されしエクゾディアを呼び出したって言う事が、そう思わせるんだろうが……だからと言って、攻撃し
ないなんて選択肢は有り得ねぇ!そんなんじゃ満足できねぇからな!
墓地の『インフェルニティ・クィーン』の効果で、フォルト・スクライドはダイレクトアタックが可能になるぜ!
「ダイレクトアタックは困るなぁ……だからトラップ発動『山分けの宝札』。互いにデッキからカードを2枚ドローする。
君のモンスターは手札が0でこそその効果を発揮できるから、手札が増えたらその力は無効になってしまう。」
「ハンドレスの弱点を突いて来たか……」
「そう言う事。
……でも、此れだけじゃあ其の2枚を消費されて、結局ダイレクトアタックされちゃうかもしれないから、更にトラップ発動『重力解除』!!
このカードの効果で、フィールド上の全てのモンスターの表示形式を入れ替えるよ。」
解放されしエクゾディア:ATK?→DEF3000
煉獄龍 フォルト・スクライド:ATK3000→DEF3000
更に、チェーンコンボで表示形式を変更して来たか…!!
此れじゃあもう攻撃は出来ねぇ。――が、出来る事はさせてもらうぜ?チューナーモンスター『煉獄の舞姫-イナミ』を守備表示で召喚。
煉獄の舞姫-イナミ:DEF1000
カードを1枚セットして、ターンエンドだ。
「俺のターン!」
鬼柳:SC12
太郎:SC5→6
「解放されしエクゾディアを攻撃表示に変更し、トラップカード『メテオ・レイン』を発動!
このターン、俺のモンスターは貫通効果を得る!!」
解放されしエクゾディア:DEF3000→ATK?(貫通効果)
んな、此処で貫通効果だと!?
此れじゃあモンスターが守備表示でも、ダメージは免れねぇ……伏せカードを発動すれば、このターンは生き延びられるが、次の俺のターンで如
何にか出来る保証はねぇ……この辺もハンドレスの弱点だな。
「バトル!解放されしエクゾディアで、煉獄龍 フォルト・スクライドに攻撃!『裁きの業火-エクゾード・ブレイズ』!!」
解放されしエクゾディア:ATK?→4000
――ドガアァァァァァァァァァァァァァァァン!!!!
「ぐおわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
鬼柳:LP800→0
だが、墓地のインフェルニティ・ビショップの効果で、フォルト・スクライドは破壊されねぇ。
ライフは尽きちまったが、フォルト・スクライドとチューナーと伏せカードは遊里に渡す事が出来る――後は頼んだぜ遊里。お前なら、若しかしたら
この最強モンスターを倒すことが出来るかも知れねぇからな。
――――――
Side:遊里
鬼柳のハンドレスを倒すとは……解放されしエクゾディアが強力って言うだけじゃなく、チーム太陽はデュエリストとしての実力も侮れないわ。
と言うか、こっちの事を徹底的に調べてたのは間違いない――太郎の戦術は、鬼柳のハンドレスを知っていないと出来ない事だったからね?
実力で劣る分は、工夫で補う……そう言うのは嫌いじゃないわ。
だからこそ、燃えて来るじゃないこの大将戦は!!
チーム太陽には最強のエクゾディアが居るけど、アタシにだって鬼柳が残してくれたカードがある……だから、負ける訳には行かないわ!!!
「「デュエル!!」」
遊里:SC12
太郎:SC6
とは言え、相手が相手だけに様子見は出来そうにないから、端っから全力で行かせて貰うわ!!
手札を1枚捨て『THE トリッキー』を攻撃表示で特殊召喚!!
THE トリッキー:ATK2000
そして、レベル5のTHE トリッキーに、鬼柳が残してくれたレベル3の煉獄の舞姫-イナミをチューニング!!
集いし願いが、天空を駆け抜ける疾風となる。光射す道となれ!シンクロ召喚、飛翔せよ『輝天龍 シルバー・ウィンド』!!
『幻の召喚神か……相手にとって不足はない!!』
輝天龍 シルバー・ウィンド:DEF2000
「行き成りエースの召喚とは、気前がいいね遊里?」
「此れだけのモンスターを相手にするんだから出し惜しみはなしでしょ太郎?
にしても、よくこんな戦術を思いついたわよね?WRGPのルールをフル活用して、そして最強のエクゾディアの召喚をしてくるなんて、正直な事言
うと予想もしてなかったわよ?
マッタク、凄い事を考えたモノだわ。」
「そうかな?遊里にそう言われると照れちゃうよ。」
別に照れる事はないでしょ?こっちは素直に、貴方達の事を褒めているんだからさ。
「いや、そうじゃなくて……遊里の笑顔は、女性経験に乏しい男子を瞬殺する威力があると言うか何と言うか……遊里みたいな美人さんにそんな
事言われたら、俺じゃなくても照れるって言うか…
あ~~~、もう!取り敢えず遊里は自分のスペックの高さを自覚した方が良いと思うよ!?」
何の事か良く分からないけど、とりあえず分かったわ。
ともあれ、最強のエクゾディアを前にして、アタシのデュエリスト魂はこれ以上ない位に燃え上がってるのは間違いない。実際可也滾ってるしね。
解放されしエクゾディア……この最強のモンスターを前に、アタシは挑戦者だ!!――持てる力の全てを持ってして挑ませて貰おうじゃない!!
To Be Continued… 
登場カード補足
解放されしエクゾディア
レベル12 闇属性
魔法使い族・効果
このカードは通常召喚出来ない。自分フィールド上に、自分のターンで10ターンが経過した「封印されしエクゾディア」を含むモンスター全てをリリ
ースした場合にのみ特殊召喚出来る。このカードは相手のカードの効果の対象にならない。
このカードの攻撃力は、戦闘を行うモンスターの攻撃力に1000ポイントを加えた数値になる。このカードが戦闘を行う事によって発生する相手へ
の戦闘ダメージは倍になる。
このカードはカード効果によっては破壊されない。
ATK? DEF3000
Sp-エナジー・メテオ
スピードスペル
自分のスピードカウンターが2つ以上ある場合に発動できる。
相手に自分のスピードカウンターの数×100ポイントのダメージを与える。
山分けの宝札
通常罠
互いのプレイヤーは、デッキからカードを2枚ドローする。
|