遊奈:LP4000
天星龍 スターダスト:ATK2800(ジャンク・ライブラリアン効果)
ジャンク・ライブラリアン:ATK2400(ジャンク・ライブラリアン効果)
ミスターT:LP4000
Side:はやて
まさか、精霊世界から遊奈の魂が戻って来た時に、スターダストの効果が書き換えられてるとは予想もしてなかったわ。てか、分かる筈ないやろ!!
やけど、スターダストの真の効果は『絶対防御』とも言うべき、強力な効果や――スターダストの効果対象になったカードは、そのターンの間はどうやっ
ても破壊する事は出来へんのやからな。
場合によっては、ステータスの低い相手モンスターを攻撃表示にして、この効果を適応すれば、キメラオーバーみたいなモンスターでフルボッコにする
事も出来る訳やし、この効果は使い方千差万別やで!!
「此れは、絶対防御効果か!!」
「その通り。そして、スターダストは、このカード以外のシンクロモンスターが私のフィールドに存在する場合、1ターンに1度相手の魔法・罠カードの発動
と効果を無効に出来る――故に、恐れる物は何もないわ。尤も、私に怖い物なんて何もないけどね。
追撃のバトル。天星龍 スターダストで、プレイヤーにダイレクトアタック。響け『シューティング・ストライク』。」
でもって、スターダスト以外のシンクロが居れば、私のオーガ・ドラグーンに似た効果を発動するとか、ホンマに強過ぎやで!!
何れにしても、この攻撃が通れば、ミスターTのライフを大きく削る事が出来る!!――一撃必殺でブチかましたれや!!
遊戯王×リリカルなのは×ネギま 夜天と勇気と決闘者 GX193
『完全復活!そして、降臨する力』
「そうは行かない!カウンタートラップ『一族の防御壁』を発動!
相手モンスターからダイレクトアタックを受ける時、攻撃モンスターと同じ種族のモンスターをデッキから可能な限り特殊召喚してバトルフェイズを終了
する!尤も、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効になり、攻守は0となるがね。
現れよ『暗黒の竜王』『スピアドラゴン』『サファイアドラゴン』『アレキサンドライドラゴン』『ハウンドドラゴン』!!」
暗黒の竜王:DEF0
スピアドラゴン:DEF0
サファイアドラゴン:DEF0
アレキサンドライドラゴン:DEF0
ハウンドドラゴン:DDEF0
せやけど、流石にそうは問屋が卸さんか。
スターダストの効果では無効に出来ないカウンタートラップでバトルフェイズを強制終了させて、更に5体ものモンスターを呼び出してくるとか、私が戦っ
た時とは別人の様なタクティクスやで。
「此処で5体のモンスター……私はカードを2枚セットしてターンを終了するわ。」
「では、私のターンだ。
手札を1枚捨て、魔法カード『ライトニング・ボルテックス』を発動。このカードの効果によって、君のフィールドのモンスターは一掃させて貰う!!」
「そうは行かないわ。天星龍 スターダストの効果発動。
私の場に、スターダスト以外のシンクロモンスターが存在する時、1ターンに1度、相手が発動した魔法または罠の効果を無効に出来る。『ヴィクティ
ムサンクチュアリ』。」
其れでも遊奈に勝つのは簡単やないみたいやね。
表側表示のモンスターを手札1枚のコストで全滅させる『ライトニング・ボルテックス』ですら。天星龍の、前では切り札にならなかった言う事やな。
「矢張りそう来たか……だが、これで天星龍の効果はこのターンにはもう発動出来ない。
故に、私の魔法と罠の効果を妨げられる事は無いと言う訳だ――そこで、このカードを発動しよう!!魔法カード『融合』!!
このカードで、私のフィールド上のドラゴン5体を融合し最強のドラゴンを呼び出す!!出でよ『F・G・D』!!」
『グオォォォォォォォォォォォ!』
F・G・D:ATK5000
って、本命はそっちか~~い!!
5体のドラゴンを呼び出したのも、基本ステータスでは最強の攻撃力を誇る、此のドラゴンを呼び出すための布石やったっちゅう事か……ホンマに、私と
戦った時とは、別人みたいなデュエルやな。
「此処でF・G・Dを呼び出してくるとは、アレが奴の本気と言う事か――!」
「だけど、幾ら攻撃力5000のモンスターが相手でも、遊奈の防御の堅さはアカデミアでもトップクラスだ、そう簡単はやられないぜ!!」
「確かにシールド・ウィング+くず鉄のかかしのディフェンスコンボは、可成り厄介だったワ。」
あぁ~~……アレは攻撃型にとってはトラウマになりかねん防御コンボやからね。
単純に攻撃力5000のモンスターだけやったら、大した脅威にはならへんのが遊奈やったな。
「更にもう一枚魔法カードを発動しよう。マジックカード『龍の鏡』!
自分のフィールド、または墓地から融合素材となるモンスターをゲームから除外し、ドラゴン族の融合モンスターを融合召喚する。
私は墓地の5体のドラゴンをゲームから除外し、2体目の『F・G・D』を融合召喚!」
『ゴガァァァァァァァァァァアァ!!』
F・G・D:ATK5000
って、2体目のF・G・Dやとぉ!?
龍の鏡がデッキにあるんやろうとは、さっきのF・G・D召喚時に予想はしとったけど、まさか既に手札に持って居たとは……此れは流石に驚きやで!?
光属性か神属性でしか倒す事の出来ない、攻撃力5000のモンスターが2体ってのは、少しばかり厄介かも知れへんけど、遊奈なら大丈夫な筈や。
「さて、バトルと行こうか?
F・G・Dで、ジャンク・ライブラリアンに攻撃!『フィフスエレメント・ゴッド・ストリーム』!!」
「その攻撃は通さない。トラップ発動『くず鉄のかかし』。
このカードの効果で、その攻撃を無効にする。そして、このカードは再びフィールド上にセットされるわ。」
「だが、このターン、再セットされたそのカードは発動出来ない。
2体目のF・G・Dで、ジャンク・ライブラリアンに攻撃!『フィフスエレメント・ゴッド・ストリーム』!!」
「天星龍 スターダストの効果を、本屋ちゃんを対象に発動。この効果で、このターン本屋ちゃんは破壊されない。」
「だが、戦闘ダメージは受けて貰う。」
――ドガァァァァァァァァァァァァァン!!!
「――――!!」
遊奈:LP4000→1400
くず鉄のかかしと、スターダストの効果で瞬殺は免れたけど、大ダメージを受けてもうた!!
しかも攻撃の衝撃で遊奈も吹き飛ばされて……!!遊奈!!大丈夫か遊奈!!!
「………ってぇ……」
「遊奈?」
「痛ってぇな、この野郎!!!!調子こいてんじゃねぇぞゴルアァ!!!!」
のわぁぁぁあぁ!?
な、行き成り如何したんや遊奈!?ってか、此の反応はまさか、感情が戻ったって言うんか!?
――――――
Side:遊奈
あ~~~~……痛かった~~~!!めちゃムカつくけど、今の衝撃で私の魂が身体に見合ったサイズになったみたいで、感情が戻ったみたいだね?
つまりは、明石遊奈ちゃん完全復活って事だぜ!!
「遊奈……ホンマに感情が戻ったん?」
「おうよ!完全に戻ったぜはやて!!遊奈ちゃん完全復活!!!」
「マジか!!戻って来たんだな遊奈!!」
「お前の完全復活……待ちかねたぞ。」
十代と準も…うぅん、それ以外の皆も大分待たせちまったわね?でも、私はこうして復活出来たから――復活記念に、この全身タイツをブッ飛ばすぜ!
覚悟しろよ、此の変態野郎!!
「あぁ、この物言い、ホンマに遊奈や~~~♪」
「本来の力を取り戻したか……其れでこそ倒し甲斐がある。カードを1枚セットしてターンエンド。」
フッフッフ、復活した遊奈ちゃんを舐めんなよ?私のターン!!
……何この手札?若しかしなくても、復活記念に、私の新たな力を披露しろって言ってるのかな?……なら、その提案には全力で乗ってやるわよ!!
手札から魔法カード『調律』を発動!
この効果で、デッキから『ジャンク・シンクロン』を手札に加え、その後デッキをシャッフルして、デッキトップのカード1枚を墓地に送る!!
……落ちたのはレベル1のターボ・シンクロン――誂えたようなカードね。
更に魔法カード『エンジェル・バトン』を発動!
デッキからカードを2枚ドローし、その後手札を1枚捨てる!!2枚ドローし、手札の『チューニング・サポーター』を墓地に送るわ。
続いてマジックカード『死者蘇生』!コイツで、墓地の『THE トリッキー』を特殊召喚するぜ!!
THE トリッキー:ATK2000
そして、チューナーモンスター『ジャンク・シンクロン』を召喚し、その効果で墓地の『ターボ・シンクロン』を守備表示で特殊召喚!!
ジャンク・シンクロン:ATK1300
ターボ・シンクロン:DEF500
「フィールドのモンスターが埋まった?」
「本番はこれからだよ?私は、レベル8の天星龍 スターダストに、レベル1のターボ・シンクロンをチューニング!
集いし願いが、闇夜を照らす星となる。光射す道となれ!!シンクロ召喚、天に舞え『天星龍 スターダスト・レイン』!!」
『グオォォォォォォォォオ!!』
天星龍 スターダスト・レイン:ATK3000
「スターダストが進化した!?」
「しかもセイヴァーでもダブルチューニングでもなくやとぉ!?」
へへ~~、此れが私の新たな力の一端ってこってすよ。尤も此れだけじゃないけどね!取り敢えず本屋ちゃんの効果で1枚ドローね。
リバースカードオープン、永続トラップ『エンジェル・リフト』!この効果で、墓地の『チューニング・サポーター』を特殊召喚するぜ!!
チューニング・サポーター:ATK100
チューニング・サポーターは、シンクロ素材になる時、レベル2のモンスターとして扱う事が出来る!!
行くぜ!レベル2になったチューニング・サポーターと、レベル5のTHE トリッキーに、レベル3のジャンク・シンクロンをチューニング!!
「集いし真なる闇が、絶対の超越者を呼び覚ます。闇へ誘う道となれ!シンクロ召喚、全てを移し取れ『THE DEVILS AVATAR』!!」
『―――!!』
THE DEVILS AVATAR:ATK?
「って、ちょっと待てやーー!!!何だって邪神を従えてんね~~~~ん!!」
「いや~~、粉々になった魂が集まる間に、如何にも邪神に懐かれたみたいで、ダークシンクロじゃない、シンクロモンスターとして私の手に渡ったみた
いなんだよね?
まぁ、頼りになるのは確かだし、力を貸してくれるって言うなら拒む理由もないしね。」
「アカン、遊奈がホンマに弩チート路線まっしぐらや。」
其れに付いては否定しねーわ。
AVATARの攻撃力は、フィールド上に表側表示で存在する、モンスターの中で、最も高い攻撃力か守備力の値に1ポイントを加えた数値になる。
フィールドに存在するモンスターで最も高い攻守の値は5000――よって、AVATARの攻撃力は5001ポイントになるわ!!
THE DEVILS AVATAR:ATK?→5001(F・G・Dベース)
そして此れだけじゃないぜ!!手札から、魔法カード『ディメンジョン・シンクロ』を発動!
私の墓地から、チューナー1体とチューナー以外のモンスターを任意の数選択してゲームから除外してモンスターをシンクロ召喚する!
私は墓地のジャンク・シンクロン、THE トリッキー、チューニング・サポーター、レベル・スティーラーをゲームから除外して、ディメンションチューニング!
集いし恐怖が、世界の全てを包み込む。闇へ誘う道となれ!!シンクロ召喚、蹂躙せよ『THE DEVILS DREAD-ROOT』!!
『グガァァァァァァァアァァァ!!』
THE DEVILS DREAD-ROOT:ATK4000
2体の邪神、今此処に降臨!!
DREAD-ROOTが存在する限り、相手モンスターの攻撃力と守備力は半分になる!!
F・G・D:ATK5000→2500
THE DEVILS AVATAR:ATK5001→4001
そのせいで、AVATARの攻撃力もダウンするけど、アンタのモンスターをぶち殺すには充分な力が集まった――このターンで終わらせるわ、ミスターT!
バトル!THE DEVILS AVATARで、F・G・Dに攻撃!! 『ダークネス・フォフスエレメント・ストリーム』!!
「そうはさせん!!リバースカードオープン!!……って、伏せカードが発動出来ないだとぉ!?」
「AVATARは降臨してから(私のターンで数えて)2ターンの間、相手はカード効果を発動出来ない!!よって、2ターンの間は何をしても無意味だぜ!」
だから大人しく吹き飛んじまえ!!
――バガァァァァァン!!
ミスターT:LP4000→2499
続いてDREAD-ROOTで、2体目のF・G・Dに攻撃!『フィアーズ・ノックダウン』!!!
――ドガバァァァァン!!
ミスターT:LP2499→999
そして、此れで終わりよ!!
天星龍 スターダスト・レインで、プレイヤーにダイレクトアタック!!響け『シューティング・アサルト』!!!!
――ドッガァァァアァッァァァァァァァァァァン!!!
「ぐわぁぁぁあぁ!!」
ミスターT:LP999→0
私の……勝ちだ!!
「いよっしゃ~~!遊奈の勝ちや!しかも、此れだけの新たな力を見せつけてくれるとか、ホンマに大したモンや――流石は私の旦那やな、遊奈?」
「まぁ、嫁の前で不甲斐ないデュエルは出来ねぇッスからね。」
「オノレ……まさかこのような結果になるとはな……だが、私は常に君達の傍に居る――時が満ちたらその時は、改めて現れるとしよう。」
――シュゥゥィン…!!
消えたか……まぁ、何時でも来ると良いよ?
アンタがどんなデッキを使って来たところで、私達を倒す事は不可能だからね――挑んで来たその日に完膚なきまでに叩き潰してやるから覚悟しな!
でも其れよりも今は……
「遊奈……おかえり、おかえり!!!」
「ただいまはやて……随分と待たせちまったみたいだね。」
無事に復活出来た事を喜ぶのが正解よね。――はやても私に抱き付いたまま、離れようとしないからね?……まぁ、別に良いけどね。
ただいまはやて、随分待たせたけど、今此処に私は戻って来たよ!!――待たせちゃってゴメンね、私の嫁。
「ホンマに大遅刻やで遊奈――やけど、戻ってきた以上は、今まで以上に働いて貰うからな?」
上等じゃない。キッチリ働くわ!
ミスターTとか言う変態デュエリストの真意は未だに分からないままだけど、ぶっちゃけ私等の敵じゃねぇっつ~の!!実際に余裕勝ちだったからね!
恐らくは、此れからもちょっかい出してくるだろうけど、私達の敵じゃないぜ!!
アカデミア四天王の実力は、歴代のアカデミアでも最強と称されてる訳だからね――こうなったら、トコトンやってやるわミスターT!!精々覚悟しとけ!
To Be Continued… 
*登場カード補足
ディメンジョン・シンクロ
通常魔法
自分の墓地からチューナー1体と、チューナー以外のモンスターを任意の数選択して発動する。
選択したモンスターをゲームから除外し、そのモンスターのレベル合計と等しいレベルのシンクロモンスターをエクストラデッキから特殊召喚する。
この特殊召喚はシンクロ召喚扱いとする。
一族の防御壁
カウンター罠
自分が、相手モンスターから直接攻撃を受ける時に発動できる。
攻撃モンスターと同じ種族のモンスターを5体まで選択して自分フィールド上に特殊召喚し、バトルフェイズを終了する。
|