エド:LP3000
D-HERO デストラクションガイ:ATK3000
D-HERO ダイヤモンドガイ:DEF1600
DD:LP2000
D-HERO The Onslaught Jupiter:ATK3000(デストラクションガイコピー)
Side:エド
Onslaught JupiterとD-フォース……この2枚が揃ったら確かに其れは究極にして最強の『絶対不可侵のDの領域』だ…攻略法がまるで見えない。
だが、このままターンを終えたら、次のターンでデストラクションガイが一方的に破壊され僕は1000ポイントのダメージを受ける。
しかも、DDはまだJupiterの力の全容を明かしていない。
攻撃力のコピーと戦闘耐性とバーンダメージ以外にも何らかの効果を持っているはずだ……く、此処はカードに託すか。
「僕は手札からマジックカード『アドバンスドロー』を発動!
僕のフィールド上のレベル8以上のモンスター1体をリリースし、デッキからカードを2枚ドローする!」
僕はデストラクションガイをリリースして2枚ドロー!
……此れは!!
「あん?如何したエド、何か良いカードでも引いたか?」
「あぁ、確かに良いカードを引いた……如何やらまだデュエルの女神様は僕を見捨てた訳じゃないらしい。」
折角整えたところ悪いが、この『Dの領域』は即刻破壊させてもらう――見せてあげるよDD、僕が学んだ『諦めない事の可能性』をね!
遊戯王×リリカルなのは×ネギま 夜天と勇気と決闘者 GX108
『究極のDを超越せよ!!』
このターン、僕はまだモンスターを通常召喚していない。
よって、このモンスターを守備表示で召喚する、カモン『D-HERO ダンクガイ』!!
D-HERO ダンクガイ:DEF1700
更にマジックカード『デュエル』を発動!このカードの効果で互いプレイヤーの手札を6枚にする!
如何にD-フォースの効果を受けているとは言え、『互いに』影響するこの効果までは消し去る事が出来ないだろうDD?
「ち…其れに気付いたか。」
「此れによりD-フォースの効果は消え、お前とJupiterに対する無敵効果も消滅した!
だが、此れだけじゃ次のお前のターンで再びD-フォースが発動される……其処でマジックカード『墓穴の道連れ』!!
互いに相手の手札を確認し、1枚を選んで墓地に捨て、その後カードを1枚ドローする!」
さぁ、手札を見せて貰おうかDD?尤も確認せずとも僕が捨てる手札は決まってる――DD、お前にはその厄介な『D-フォース』を捨てて貰うぞ!!
「ち…なら、お前は『ミスフォーチュン』を捨てな、2枚も手札に有るんだから1枚くらい良いだろ?」
ミス・フォーチュンか……まぁ、此れ位なら僕にとっては大した痛手じゃない。
だが未だだ!ダイヤモンドガイのエフェクト発動!!見通したカードは通常魔法『魔法石の採掘』!よって次のターンにエフェクトが確定!!
「続いてダンクガイのエフェクト発動!
手札の『D-HERO ダッシュガイ』を墓地に送り、相手に500ポイントのダメージを与える!『ダンク・ゲイザー』!!!」
――ドォン!!
「ぐ…小癪な手を使いやがって…!」
DD:LP2000→1500
よし…此れで次の僕のターンに魔法石の採掘で死者蘇生を回収すれば墓地のデストラクションガイを蘇生できる。
同時にJupiterの攻撃力も3000になるが、そこにミス・フォーチュンを発動すればDDに1500ポイントのダメージが入って僕の勝ちが確定する。
まして、このターンでD-フォースを処理した以上、もう『無敵のD』は存在しないからな。
「カードを1枚セットしてターンエンド。」
「俺のターン!!
ふぅ……ったく1ターンでD-フォースとJupiterの無敵コンボを崩してくるとは思わなかったぜエド……コイツはお世辞抜きに、お前は十分強いよ。
D-フォースの穴を見抜き、俺の手札を6枚にしてまでD-フォースを処理して来たのは大したもんだ……だが、デュエルの神様は気紛れらしい!」
なに?如何言う事だ?
「俺が今引いたカードはなぁ…マジックカード『高次元ブラック再生』!
コイツは俺のフィールド上にレベル8以上の闇属性モンスターが存在する時、墓地の魔法カード1枚を手札に加えられるカードだ!」
「なんだと!?」
それじゃあ、まさか…!!
「クックック…俺はマジックカード『高次元ブラック再生』を発動し墓地のD-フォースを回収!そしてマジックカード『D-フォース』発動!!!」
く……再びDの領域が復活したか…!!
状況を打開したかと思ったらこのドロー……只力に溺れてるだけじゃない、DDには天性のデュエリストの能力が備わっているのか…!!
「だがなぁエド、ストリートデュエルでは何度もこのコンボを使ってきたが、一瞬とは言えこの布陣を崩したのはお前が初めてだぜ?
そんだけお前のデュエリストレベルが高いって事なんだろうが……だが、俺は更にその上を行く!!
マジックカード『ディメンジョン・ショック』!相手の墓地のカード1枚をゲームから除外し、俺のライフを500ポイント回復する!!
こいつでお前の墓地の『デュエル』を除外し、俺のライフを500ポイント回復するぜ!!!」
DD:LP1500→2000
デュエルが!!……クソ、D-フォースが復活した時に僕が狙ったコンボを読んでいたのか…!
「お前の事だ、俺が再びD-フォースを発動した際に、直ぐに対抗策を考えた事だろう。
その伏せカードはお前のモンスターを攻撃から護るカード……でもって、返しのターンで効果が確定してる『魔法石の採掘』を発動。
『デュエル』を手札に戻し、そいつでD-フォースを解除、Jupiterの攻撃力を2000以上にした上でミスフォーチュンとダンクガイでってとこだろ?」
完全に僕の戦術は読まれていた?……流石は世界チャンピオンの名は伊達じゃないか。
「だがなエド、そう簡単にはやられねぇんだよ!!
手札から魔法カード『カード・フリッパー』を発動!手札を1枚捨て、相手フィールド上のモンスターの表示形式を変更する!!」
「なに!?」
D-HERO ダイヤモンドガイ:DEF1600→ATK1400
D-HERO ダンクガイ:DEF1700→ATK1200
「くくく…コイツでお前のモンスターを倒す事が出来るなエド!!
更に良い事を教えてやるぜ?Jupiterはなぁ、バトルフェイズ中に相手モンスター全てに攻撃する事が出来る、殲滅の超戦士だ!!!」
「その効果で全体攻撃だと!?」
ライフが初期値でも、場合によっては一気に削り取られるじゃないかそれじゃあ――何て効果を持っているんだJupiter…!!
「行くぜエド!Onslaught Jupiterでダンクガイに攻撃!『ジェノサイド・ミ―ティア』!!」
D-フォースが発動している限り、DDへの効果ダメージは通らない……なら受けるダメージは増えるが、此処はダイヤモンドガイを残すのが上策!
――ドォォォン!!
「く…」
エド:LP3000→2800
「更にJupiterの効果!相手モンスターを戦闘で破壊した時1000ポイントのダメージを与える!!」
「うあぁぁぁあぁぁ!!」
エド:LP2800→1800
「未だだ!Jupiterでダイヤモンドガイに攻撃!!『ジェノサイド・ミ―ティア』!!!」
その攻撃は通さないぞDD!
トラップ発動『D-シールド』!!此れをダイヤモンドガイに装備する事で、ダイヤモンドガイは守備表示となり戦闘では破壊されない!!
「表示形式の変更ではモンスターの攻撃は止まらないが、ダイヤモンドガイの守備力は今のJupiterの攻撃力よりも高い。
よって、200ポイントの反射ダメージを受けて貰うぞDD!」
「ち…やってくれるぜ。」
DD:LP2000→1800
「このターンは凌いだか…だが、コイツを攻略する術がお前に有るのかぁ?カードを1枚セットしてターンエンド!」
確かに今の僕には一切の対抗手段が存在しない…このドローが命運を分けるか……僕のターン!!
「……僕はダイヤモンドガイのエフェクトで墓地に送った『魔法石の採掘』のエフェクトを発動し、墓地の『死者蘇生』を手札に加える。
そして魔法カード『究極錬成』!手札の魔法カードを全て墓地に送り、手札が5枚になるようにデッキからカードをドローする!
僕は手札の『死者蘇生』と『ミスフォーチュン』を墓地に送り、手札を5枚に補充する!!」
更に速攻魔法『リロード』を発動!
手札を全てデッキに戻してシャッフルし、戻した枚数分ドローする!!4枚の手札を戻し、4枚ドロー!……よし、此れなら次のターンは凌げる。
「僕はフィールド魔法『幽獄の時計塔』を発動!カードを3枚セットしてターンエンド!!」
「ほう…此処でそいつを発動するか?
何処までも足掻く奴だなぁ……だがそいつも何時まで持つかなぁ?俺のターン!!」
この瞬間に、幽獄の時計塔の針が進む!!
幽獄の時計塔:時計カウンター0→1
更にトラップカード『エターナル・ドレッド』を2枚発動!
此れにより、幽獄の時計塔に合計4つの時計カウンターが乗り、無敵のエフェクトが発動する!!
幽獄の時計塔:時計カウンター1→5(エドへの戦闘ダメージ無効)
「戦闘ダメージ無効ねぇ……厄介な上にダイヤモンドガイは戦闘破壊できないと来たか。
なら先ずはトラップ発動『D-ブースト』!コイツでD-フォースの下のカード2枚をドローする!
……コイツは良いカードを引いたぜ!速攻魔法『サイクロン』!此れでダイヤモンドガイに装備された『D-シールド』を破壊!
更にマジックカード『ランサーストライク』を発動!
このターン、俺のモンスター1体の攻撃力を1000ポイントアップし貫通効果を付ける!対象は当然『Onslaught Jupiter』!!」
D-HERO The Onslaught Jupiter:ATK1400→2400(貫通効果)
攻撃力2400での貫通効果!
この攻撃を喰らったら、Jupiterのバーン効果と合わせて合計1800のダメージを受けて僕は負ける……だがそうはさせない!
「此れで終わりだエド!Onslaught Jupiterで、ダイヤモンドガイに攻撃!!『ジェノサイド・ミ―ティア』!!!」
「未だだ!速攻魔法『サイクロン』!これで幽獄の時計塔を破壊する!!」
そして、時計カウンターが4つ以上乗った幽獄の時計塔が破壊された事でエフェクト発動!
時計カウンターが4つ以上乗った幽獄の時計塔が破壊された時、時計塔に幽閉されていたD-HEROがその力を解放する!!
永き幽閉の時から目覚めろ!カモン『D-HERO ドレッドガイ』!!
『ウオォォォォォォォ!!!!』
D-HERO ドレッドガイ:ATK?
そしてこの瞬間にドレッドガイのエフェクト発動!
幽獄の時計塔のエフェクトで特殊召喚した場合、『D-HERO』以外のモンスターを破壊し、墓地から2体まで『D-HERO』を特殊召喚する!
蘇れ『D-HERO デストラクションガイ』『D-HERO ダッシュガイ』!!
D-HERO デストラクションガイ:ATK3000
D-HERO ダッシュガイ:ATK2100
ドレッドガイの攻守力は、僕のフィールド上のドレッドガイ以外の『D-HERO』の攻撃力の合計値となる!よって攻撃力は6500!!
D-HERO ドレッドガイ:ATK?→6500
「だがこの瞬間にJupiterの攻撃力もまた6500になる!」
D-HERO The Onslaught Jupiter:ATK2400→6500
「分かってるさ…だが、ドレッドガイのエフェクトで、このターン僕のモンスターは破壊されず、僕への戦闘ダメージも0になる!」
「成程な……ならバトルフェイズを終了してメインフェイズ2に入る。
魔法カード『レベルブラスト』!俺の場のモンスターのレベル合計×200のダメージを相手に与える!
俺のフィールドのモンスターは1体だが、Jupiterのレベルは8――1600ポイントのダメージを受けて貰うぜ!!」
「な!ぐあぁぁぁぁあ!!!」
エド:LP1800→200
此処までしても防ぎきれないのか……おまけに僕の手札は0――倒せないのか、僕では究極のDを……!!
「万策尽きたなぁエド……もうお前に勝つ可能性は残されてねぇ、大人しく諦めな。
だが、怖がることはねぇ………お前もまた、Jupiterに魂を囚われるんだ!良いだろエド、親父さんの形見と永遠に一緒なんだ!コイツ等の様に!」
――ズル……
「な、何だ其れは!?」
「プロリーグで使ったのは今日のコレクター戦が初めてだが、ストリートデュエルでは何度もコイツを使って来た。
そして、デュエルに勝つたびにコイツは対戦相手の魂を喰らって来た……此れは喰らった魂の集合体よ!お前も此処に加えてやるぜ!!」
―――!!何て事を!!
コイツは本当に人間なのか!?大凡人のする所業じゃない……ん?
「え…エド!!」
「な、DD!?どうして其処にDDの姿がある!?」
「く…良く聞けエド……今お前が戦ってるのは俺じゃねぇ……俺の身体を乗っ取った『破滅の光』の残滓だ!」
何だと?破滅の光の残滓だって?
「あの日…お前の親父が殺された日、俺は『遂に究極のDが完成したから見に来てくれ』って言われてお前の親父に会った。
だが…其処で俺はJupiterのカードに取り付いてた破滅の光に身体に入り込まれ……そいつの成すがままにお前の親父を殺しカードを奪った。
……今日の…今日までは何とか…僅かに俺の自我が残ってたんだが…コレクター戦の直前に完全にコイツに喰われちまった…情けねぇ。」
「DD……」
「だがエド…さっきも言ったがコイツは残滓に過ぎねぇ……破滅の光の本体は今は別の奴に取り付いてる。
俺がJupiterのカードを手に入れた時に相談した相手――……斎王琢磨の身体に、破滅の光の本体は宿っているんだ!!」
斎王に!?
まさか、ここ最近の斎王の異常な行動は其れが原因だって言うのかDD!!
「そ…そうだ……アイツはもう…破滅の光の言いなりだ……だから俺を倒してJupiterを奪還し、そして斎王を倒せエド!!」
「だが、僕の手札は0で、そいつにはJupiterとD-フォースがある……如何すれば…」
「諦めんな!お前さっき言ってただろうが、日本のアカデミアで諦めない事を教わったって!なら最後まで其れを貫き通せ!
……其れに、お前は持ってる筈だぜ?お前の親父が残した『究極のDに対抗する力』ってのをな……」
JupiterとD-フォースに対抗する力?
確かに僕は、父さんが殺された後、父さんの部下だった人から1枚のカードを受け取ったが……まさかあのカードがそうだって言うのか?
だが、もしそうだとしても此処であれを引き当てる確率は限りなく低い……
「へ…ごちゃごちゃうるせぇ死にぞこないが…もうこの身体は俺のモンだ!テメェは其処でエドの負けるさまを見届けな!
まぁ、これ以上そいつが足掻けるかは知らねぇけどよ…ターンエンドだ!!」
だが、幾ら低くても可能性は0じゃない!
だったら僕はこのデッキを、僕と共に戦ってくれる最高の相棒を信じるだけだ!
「僕の……ターン!!!」
――キン……
………来た!!
成程、確かにこのモンスターなら究極のDを撃ち破る事が出来る――行くぞDD、いや…DDに巣食う悪しき意思よ!!
「僕は手札から『D-HERO ディバイン・ヴェーラー』のエフェクト発動!
このカードを手札から捨てる事で、相手のカードを全て無効にする――そう、デッキの一番上に存在しているD-フォース共々ね!」
「なに!?」
「D-フォースは確かに強力なカードだ……フィールド上に存在していないからサイクロンや大嵐で除去される事もない。
だが、ディバイン・ヴェーラーの効果は唯一D-フォースに対して力を発揮できる!!
ディヴァイン・ヴェーラーが無効にするのは『相手フィールドのカード』ではなく『相手のカード』だからな!!」
「そんな…馬鹿な…!!」
D-フォースが無効になれば、同時にジュピータへの効果耐性も消え失せる。
そして、効果耐性が消えた今、ディバイン・ヴェーラーの効果はJupiterにもおよび、其の効果を無効にする!!
The Onslaught Jupiter:ATK6500→0
「効果が無効になればJupiterの攻撃力は0……どうやら終わるのはお前の方だな、破滅の光の残滓!!」
「く…こんな事が……!!!」
「終りだ!D-HERO ドレッドガイで、D-HERO The Onslaught Jupiterに攻撃!『プレデター・オブ・ドレッドノート』!!!」
『ガァァァァァァァァァァァァ……ダッシャァァァ!!』
――ドゴォォォォォォン!!!
「ぐおわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
DD(破滅の光の残滓):LP1800→0(Over Kill)
はぁ…はぁ…か、勝った……
「く……見事だったぜエド……おかげで元に戻れたぜ…」
「DD……!!」
「やっぱりコイツはお前のカードだなエド……Jupiterのカードはお前が使ってこそ真価を発揮する……そう言うカードだ。」
DD……君は……
「此れでちっとは罪滅ぼしに……なるわきゃねぇか……
……行けよエド、今のデュエルの衝撃で、このクルーザーも所々がぶっ壊れちまって爆発するのも時間の問題だ……」
「爆発!?……ならDD、君も一緒に!!」
「いや…俺は此処に残る……お前と行ったところで俺はもう……それに、このままのうのうと生きてたら、お前の親父に謝る事も出来ねぇ…
って、こんだけの事をやった俺が、お前の親父と同じ場所に逝ける筈もないか……だから、もう行けエド……俺は此処で良い…
最後の最後で、お前の成長を見る事が出来たのは……嬉しかったぜエド……」
DD……分かった……君が其れを望むなら、僕はこれ以上は何も言わない。
だから約束するぞDD!僕は斎王を倒す……いや、仮に倒せなくても他の誰かに必ずその意思を繋ぎ最終的には斎王を倒して見せる!!
「良い気迫だ……頼りになる仲間も居るみてぇだし……安心したぜ―――じゃあ、もう行け……アディオスアミーゴ…」
「あぁ……何時かまたな…」
そして僕が脱出した直後、クルーザーは爆発して海の藻屑となった。
だが、DDの遺志は無駄にはしない……目指すはアカデミア島だ!!――必ず止めて見せるぞ斎王に取り付いた破滅の光の意思を…!!
父さんとDDから託されたこの『究極のD』の力で、必ず!!
To Be Continued… 
*登場カード補足
デュエル(制限カード)
通常魔法
互いのプレイヤーの手札を6枚にする。
究極錬成(制限カード)
通常魔法
自分の手札の魔法カードを全て捨て、手札が5枚になるようにデッキからカードをドローする。
自分の手札にこのカード以外の魔法カードが2枚以上存在しない場合、このカードを発動する事は出来ない。
高次元ブラック再生
通常魔法
自分フィールド上にレベル8以上の闇属性モンスターが表側表示で存在する場合にのみ発動できる。
自分の墓地の魔法カード1枚を選択して手札に加える。
ディメンジョン・ショック
通常魔法
相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。
その後自分のライフを500ポイント回復する。
ランサーストライク
通常魔法
自分フィールド上のモンスター1体を選択し発動する。
選択したモンスターはエンドフェイズまで攻撃力が1000ポイントアップし、
このターン相手の守備表示モンスターを攻撃した時に攻撃力が守備力を超えていれば、その数値分の戦闘ダメージを相手に与える。
レベルブラスト(制限カード)
通常魔法
相手に、自分のフィールド上のモンスターのレベル合計×200ポイントのダメージを与える。
D-ブースト
通常罠
自分のデッキの一番上に「D-フォース」が存在する場合に発動できる。「D-フォース」の下のカードを2枚ドローする。
|