Side:イェーガー
チーム5D'sがアーククレイドルに突入してそれなりに時間が経ちますが、今だアレの降下が止まらない所を見ると、アーククレイドルの主との
決着はついていないのでしょう――尤も、チーム5D'sが敗北するなどと言う事は想像も出来ませんが。
ですが、其れは其れとして、市民の避難が円滑に行われていないと言うのは問題ですね?
突如シティの上空に映し出された、上条遊里と、アーククレイドルの番人と思しき人物のデュエルが気になって避難どころではないと言う所な
のでしょうが、果てさて如何したものやら……
「お任せ下さい!」
「!?」
貴方は、大会などで実況を務めていた方ではありませんか?
何ゆえ此処に……貴方も避難しなければダメでしょう!あれが落下して来たら、此処も無事では済まないのですよ?
「そんな事は百も承知です。
ですが、無敵女帝とアーククレイドルの番人のデュエルと言う、この戦いを、私が実況せずに誰が実況すると言うのですか?私は、私の実
況でデュエルの詳細を伝えて、市民の皆さんの避難行動を円滑に出来ればと思っているんです。」
「成程……では!」
――ガコン
「マイクをオンに――サンキューミスター!」
ミゾグチさん、貴方もですか!!
ですが、気になるデュエルの詳細が彼によって伝えられれば避難も少しは円滑に進むかもしれません――此処は、裏方として頑張る他はな
いようです――戦いの方は任せましたよチーム5D's。
この世界の命運は、彼方達に託します!!
異聞・遊戯王5D's Turn181
『ラストデュエル開始~最強と最凶~』
さてと、いよいよラストボスとのデュエルね――ゾーンは一筋縄じゃ行かない相手だから、確りと気を引き締めて行かないと、あっという間にア
タシの方が追い詰められちゃうかもしれないわ。
でも、アタシは負けないわ!
仲間達と、そして兄さんから預かったカードがアタシに力を貸してくれるんだから!
行くわよゾーン――
『レディース&ジェントルマン!
避難中の皆さん、此れよりは私が皆さんの目となり、耳となってこのデュエルを実況いたしましょう!
なので皆さんは、避難する事に集中してくれーーーー!!』
って、今の声はMCさん!?
この状況でデュエルの実況って……ゾーン、一応確認しとくけど、このデュエルってもしかしてシティ全域に放送してたりする?って言うかして
るわよね?
「はい、光学モニターで確りと。――この世界の終焉となるデュエル位は拝ませてあげようと思いまして。」
「其れはお優しい事で……」
その映像のせいで避難が遅れてたって訳か。
でもって、其れを見たMCさんが、恐らくは治安維持局の指令室にでも吶喊かまして、外部スピーカー使って実況を始めたって訳か。避難が
円滑に進むように。
自分だって避難しないと危ないのに、此処で市民の為に自分の仕事を持ち出してくるなんて、MCさんは本物のプロね!
なら、尚の事このデュエルは勝たないと!MCさんのテンション上がる実況付きのデュエルで負けるなんて有り得ないわ!
それじゃあ、改めて行くわよゾーン!
「「デュエル!!」」
遊里:LP4000 SC0
ゾーン:LP4000 SC0
先攻は貰うわ、アタシのターン!!
……何、此の手札?まるで誂えたような手札じゃない?――此れなら、行き成りレベル8のシンクロモンスターを呼べる上に、兄さんから受
け取ったカードも使える。
でも、問題はどのモンスターを召喚するかね。
時械神は強力な効果を持ってる事が明らかになったけど、攻守共に0だから効果が無効にされると只の的だって言うのは、アポリアが示して
くれたから、其れならプリンセスで押し切る事も出来るんだけど……ゾーンは恐らくプリンセスの対策はしている筈だわ。
未来から来たって言う事を考えれば、アタシのデッキ構成や戦術はある程度知られてると思っていいからね……となると、安易にプリンセス
を召喚するのは危険か……なら!
「アタシのフィールド上にモンスターが存在しない時、手札の『炎獄のカース・オブ・ドラゴン』を特殊召喚出来る。」
炎獄のカース・オブ・ドラゴン:ATK2000
「そしてチューナーモンスター『月夜のシルバー・フォング』を召喚!」
月夜のシルバー・フォング:ATK1200
ジャック、先ずは貴方の力を貸して貰うわ!
レベル5の炎獄のカース・オブ・ドラゴンに、レベル3の月夜のシルバー・フォングをチューニング!
「「万物を焼き尽くす孤高の絶対王者よ、天地鳴動の力を揮うが良い!」」
ジャック……息が合ってるわねアタシ達って♪
「シンクロ召喚!降臨せよ『煌魔龍 レッド・デーモン』!!」
『バオォォォォォォォォォォォオォオォォォォォォォォォ!!!』
煌魔龍 レッド・デーモン:ATK3000
守護の力を持ったアタシのシルバー・ウィンドと双璧を成す破壊龍のレッド・デーモン。このデュエルでは、アタシにその力を貸して貰うわ!!
カードを2枚セットしてターンエンド。
「私のターン。」
遊里:SC0→1
ゾーン:SC0→1
「行き成りレベル8のシンクロモンスターですか……ですが、その程度のモンスターでは時械神の敵ではありません。
私は効果により、『時械神メタイオン』をリリースなしで召喚します。」
時械神メタイオン:ATK0
来たわね時械神。
セルフバウンスのデメリットがあるとは言え、破壊不可な上に攻撃した際に発動する効果が強力なゾーンのモンスター。……メタイオンの効
果は、相手のモンスターが大量に居る時にこそ真価を発揮するけど、少ない時でも相手フィールドのモンスターを0にできるのは強力ね。
「時械神メタイオンで、煌魔龍 レッド・デーモンに攻撃!」
「やっぱり攻撃して来たか……でも、時械神の強力な効果は攻撃がトリガーになってるのが弱点よゾーン!
リバースカードオープン、トラップカード『くず鉄のかかし』!相手モンスター1体の攻撃を無効にし、発動後再びフィールドにセットされる。」
「そのカードは彼の……まさか!!」
そのまさかよゾーン。
アタシがデュエル前に兄さんから受け取ったのはこのカードよ!攻撃を無効にできる上に発動後再セットされるこのカードは、時械神に対す
る絶対防御カードと言っても過言じゃないわ。
時械神は、その特性から複数体フィールドに存在する事が難しいモンスターだから、単体の攻撃をシャットアウトできるカードでも充分な防御
カードとして機能するのよ!
「そのカードで攻撃を躱しつつ、時械神の攻略法を探す心算ですか……カードを2枚セットしてターンエンドです。」
「其れだけじゃないけどね!アタシのターン!」
遊里:SC1→2
ゾーン:SC1→2
リバースカードオープン、トラップカード『魂の錬成』を発動。
アタシの墓地からモンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。ただし、このカードで特殊召喚されたモンスターの効果は無効になり、エンドフ
ェイズに破壊されるけどね。
蘇れ『炎獄のカース・オブ・ドラゴン』!!
炎獄のカース・オブ・ドラゴン:ATK2000
でもって、チューナーモンスター『キング・クリボー』を攻撃表示で召喚!
キング・クリボー:ATK900
クロウ、今度は貴方の力を借りるわ!
レベル5の炎獄のカース・オブ・ドラゴンに、レベル3のキング・クリボーをチューニング!
「「黒き疾風よ、秘めたる願いをその翼に現出し、来世より光来せよ!!」」
「シンクロ召喚!舞い上がれ『玄鳳龍 ブラック・フェザー』!
『グオォォォォォォォォォォォォォォォ!!!』
玄鳳龍 ブラック・フェザー:ATK2800
サテライト時代からの相棒だけあって、クロウとの息もバッチリ合ってるわね♪
で、キング・クリボーの効果発動!このカードが闇属性のシンクロモンスターの素材になった場合、デッキから攻撃力1500以下のモンスター
を手札に加える事が出来る。
アタシはデッキから『幻想の闇魔導師』を手札に加えるわ。
カードを1枚セットしてターンエンド。
「私のターン。この瞬間にメタイオンはデッキに戻ります。」
遊里:SC2→3
ゾーン:SC2→3
「ふむ、貴女の戦術は大体予想出来ました。
くず鉄のかかしで時械神の攻撃を躱しつつモンスターを展開し、私の手札に時械神がなくなった所で一気に攻勢に出る心算ですね?」
「さぁ?其れは自分で判断したらどうかしら?」
「とぼけても無駄です、貴女の考えは私には良く分かる。
永続トラップ発動『虚無械アイン』を発動。このカードが存在する限り、私は『時械神』をリリースなしで召喚する事が出来ます。」
む……限定条件下でなくても時械神をリリース踏み倒して出す事が出来る訳か。
でも、時械神の特性を考えると、複数体並べるのは難しいと思うんだけど……
「仰る通りですが、其処でこのカードです。『虚無械アイン』を墓地に送り、永続トラップ『無限械アイン・ソフ』を発動。
このカードが存在する限り、私は1ターンに1度、手札から『時械神』を特殊召喚出来ます。」
時械神を特殊召喚ですって!?
って言う事は、リリース踏み倒しの効果と合わせて、ゾーンは1ターンに2体の時械神を召喚出来るって訳か……此れは、流石に脅威だわ。
兄さんから渡された『くず鉄のかかし』は、あくまでもモンスター1体の攻撃を無効にするカードだから、複数体のモンスターの攻撃には対処す
る事が出来ない――『王家の神殿』を張ってればその限りじゃないけどね。
でも、かかしの弱点を即座に見抜いて来るとは流石だわ――その上で、アタシが張った2重の罠に気付く事が出来るかしら?
「まず、私のフィールド上にモンスターが存在しない事で、手札の『時械神ラツィオン』をリリースなしで召喚し、次いで無限械アイン・ソフの
効果で、手札の『時械神ラフィオン』を特殊召喚します。」
時械神ラツィオン:ATK0
時械神ラフィオン:ATK0
「2体の時械神……!!!」
「此れで、貴女の頼みの綱の防御は崩れ去りますね。
バトル!時械神ラツィオンで、煌魔龍 レッド・デーモンに攻撃!!」
く……トラップ発動『くず鉄のかかし』!此れでラツィオンの攻撃を無効にする!!
「ですが、其れで此処のターンにそのカードはもう発動出来ない。続いて時械神ラフィオンで、煌魔龍 レッド・デーモンに攻撃!!
そして、ラフィオンと戦闘を行ったモンスターは相手の手札に戻り、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与えます。」
「其れは何とも強力な効果で……場合によってはエンドカードになり得るわね。」
「此れが時械神の力です。
これによりレッド・デーモンはエクストラデッキに戻り、貴女は3000ポイントのダメージを受ける!」
3000ポイントのダメージはきついけど、其れは如何かな?
「なに?」
――ギュイン!!!
――ガシィィィィン!!
「な、此れは……!!」
「2枚目のリバースカードを発動したわ。
トラップカード『トライアングル・バインド』!この効果でラフィオンの効果は無効になり、表示形式の変更と攻撃宣言が出来なくなるわ!」
確かにくず鉄のかかしは優秀な防御カードだけど、其れと同時に此のカードは囮でもあったわ。
アンタが2体以上の時械神を召喚すれば、くず鉄のかかしで防ぎきる事は無理と見て攻撃してくるのは予測できた……お陰で、アタシのデッ
キの呪縛系のカードが役に立つわ。
トライアングル・バインドを始め、アタシのデッキには相手モンスターの効果を無効にする呪縛系のカードが多いから、其のカードで拘束してし
まえば、時械神とておそるるに足らないわ。
「呪縛系トラップ……プリンセス・ヴァルキリアと言い、相手モンスターの効果を無効にするのは貴女の十八番でしたね。
カードを1枚セットしてターンエンドです。」
「アタシのターン!!」
「この瞬間に、ラツィオンの効果で1000ポイントのダメージを与えます。」
「そうは行かないのよね?手札から『クリアクリボー』の効果発動!
ダメージを与えるモンスター効果が発動した時、このカードを手札から捨てる事でその発動を無効にする。
よって、ラツィオンの効果は不発になるわ。」
「成程、流石ですね。」
遊里:SC2→3
ゾーン:SC2→3
手札からスピードスペル『Sp-エンジェル・バトン』を発動!
アタシのスピードカウンターが2個以上ある時に発動!デッキからカードを2枚ドローし、その後手札を1枚捨てる!……此れは、良い引き♪
2枚ドローし、手札の『レフティ・ドライバー』を墓地に送る。
そして、『幻想の闇魔導師』を攻撃表示で召喚!
幻想の闇魔導師:ATK1500
幻想の闇魔導師の召喚に成功した時、手札からレベル1のモンスターを特殊召喚出来る!
出番だよ、チューナーモンスター『ライティ・ドライバー』!
ライティ・ドライバー:ATK100
そしてライティ・ドライバーの効果発動!
1ターンに1度、自分の墓地から『レフティ・ドライバー』を特殊召喚出来る!ライティの導きで、現世に舞い戻れ『レフティ・ドライバー』!
レフティ・ドライバー:DEF100
レフティ・ドライバーは、墓地から特殊召喚された場合、レベルが3になる!
レフティ・ドライバー:Lv2→3
「此れは、又してもレベル8のシンクロモンスターを呼ぶ心算ですか?」
「アタシ達の絆の力を舐めるなよゾーン!
仲間から力を貰ったアタシが、仲間を斬り捨てたアンタに負ける道理は何処にもないわ!!
行くわよ!レベル3になったレフティ・ドライバーと、レベル4の幻想の闇魔導師に、レベル1のライティ・ドライバーをチューニング!!」
力を貸して、鬼柳!!
「「天国と地獄、その狭間の煉獄から、人知を超えた力が世界に溢れ出す。」」
「シンクロ召喚、出でよ『煉獄龍 フォルト・スクライド』!!
『ガオォォォォォォォ!!!!』
煉獄龍 フォルト・スクライド:ATK3000
「此れは、3体目の決闘龍!!」
「此れが絆の力よゾーン!!
この世界をアンタ達の好きにはさせない!!――バトル!煌魔龍 レッド・デーモンで、効果が無効になった時械神ラフィオンに攻撃!!
焼き尽くせ『アブソリュート・ヘルバーン』!!」
『バオォォォォォォォォォォォ!!!』
――バガァァァァァァァァァァァァン!!!!
「ぐ……むおぁぁぁぁあぁ!!!」
ゾーン:LP4000→1000
ラツィオンは効果が無効になってないから、これ以上の攻撃は出来ないけど、3000ポイントのダメージは効いたでしょ、ゾーン。
「えぇ……とても効きました――流石は………」
――ピキ…パキ……パリィィィィン!!!
って、ゾーンの仮面が砕けた!?……ちょっとフィールが強過ぎたかしら?
でもまぁ、此れでゾーンの素顔を拝む事が出来る訳だから、其れを考えればフィールが強過ぎたって言う事もないわよね。――その顔、拝ま
せて貰いましょうかゾーン!!!
「流石は、『私』ですね、遊里。」
「……え?」
此れは……そんな、そんな馬鹿な!!
ゾーンの仮面が割れて現れたその顔は、年老いて皺だらけだけど、見間違う筈がない……そんな、ゾーンの正体は、年老いたアタシ……!
だとしたら、流石に笑えないわね此れは……
To Be Continued… 
登場カード補足
魂の錬成
通常罠
自分の墓地のモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターを自分フィールド上に攻撃表示で特殊召喚する。
このカードの効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効になりエンドフェイズに破壊される。
虚無械アイン
永続罠
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、 「時械神」モンスターをリリースなしで召喚する事ができる。
この効果で召喚したモンスターの攻撃力は0になる。
無限械アイン・ソフ
永続罠
自分フィールド上に表側表示で存在する 「虚無械アイン」1枚を墓地へ送って発動する。
自分のターンに1度、手札から「時械神」と名のついた モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する時、「時械神」モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を行えない効果を無効にする。
|