遊奈&十代:LP400
絶星龍 シューティング・スター:ATK4100(ジャンク・ライブラリアン効果)
ジャンク・ライブラリアン:ATK2400(ジャンク・ライブラリアン効果)
ヴァルキリー・ジャーナリスト:ATK2800(ジャンク・ライブラリアン効果)
斎王(トラゴエディア):LP5900
Truth The SUN:ATK11800
Side:はやて
ダブルチューニング!!……この土壇場で新たな力に覚醒するとは、流石は私の旦那やね遊奈!
眩い6枚の白銀の翼を持ったスターダストの新たな姿『絶星龍 シューティング・スター』……本屋ちゃんの効果で強化されて攻撃力も最強レベルやで!?
「この局面で攻撃力4000オーバーは見事だが、トラゴエディアのモンスターの攻撃力は1万を超えている。
如何に強化されたとは言え、シューティング・スターの攻撃力は4100…ヴァルキリー・ジャーナリストの効果を使ったとしても1万越えは難しいぞ――!!」
確かに準の言う通り、このままやったらトラゴエディアの最強モンスターには太刀打ちできへん。
和美ちゃんの効果を使ったところで攻撃力11800ポイントを上回るのは容易やないやろね………せやけど、遊奈も十代もマダマダこれからって感じやで?
2人を見てみ?――なんとも『良い顔』しとるやろ?
アレは諦めて破れかぶれになったモンの顔とちゃう――勝利を信じて戦う事を決めた者の顔や!!
私には分かる……遊奈と十代はこのターンでトラゴエディアを倒す……絶対にや!!
打ちかましたれ2人とも!!デュエリストの魂とも言えるカードを弄んだ弩アホ垂に、全力全壊の天誅をぶちかましたれぇぇえぇ!!!!!!!!!
遊戯王×リリカルなのは×ネギま 夜天と勇気と決闘者 GX119
『悪しき太陽を砕く流星龍!!』
Side:遊奈
まっさか、あの時みたダブルチューニングを私が体得できるとは思わなかったよ。
其れも此れも、十代があの時の事を思い出してくれたからだけど……けどそのお蔭で、勝利への光明が見えたからね?…一気にガンガン行くぜ!
「おぉ!!
って言っても攻撃力はアイツの方が遥かに上だ――朝倉の効果を発動したって太刀打ちは難しんじゃないのか?」
ん~~~……確かに如何ともしがたい攻撃力の差はあるんだけど、其れを打開する術は既にあるんだよね!!
取り敢えずは本屋ちゃんの効果で1枚ドローして……絶星龍 シューティング・スターの効果発動!!
1ターンに1度、デッキの上からカード5枚をめくって確認し、その中のチューナー1体に付きエンドフェイズまで攻撃力が700アップする!!
「コイツが反撃への狼煙第1弾!!……ドロー!!
……デッキの上から5枚のカードは…『ニトロ・シンクロン』『ジャッキー・ジャンパー』『ラミネート・シンクロン』『パワード・シンクロン』『ジャンク・メイル』!!
5枚全てがチューナーモンスター!よってシューティング・スターの攻撃力は3500ポイントアップする!!」
『コォォォォォォォォォ!!!』
絶星龍 シューティング・スター:ATK4100→7600
「ほう……此処で強化効果を最大にか……だが、如何に足掻こうとSUNの攻撃力に遠く及ばん!!」
焦んなよトラゴエディア……私の戦術は此処からが真骨頂ってね!!
手札から魔法カード『ヴィジョンサモン・デュアルアイン』を発動!!
ライフを半分払い、デッキかまたは手札から、レベル1のモンスターを2体まで特殊召喚できる!!
私はこの効果で、私のデッキから『エフェクト・ヴェーラー』を!十代のデッキから『ハネクリボー』を特殊召喚する!!!
遊奈&十代:LP400→200
『頑張ろうね、ハネクリボー♪』
エフェクト・ヴェーラー:ATK0
『クリクリ~~~~♪』
ハネクリボー:ATK300
「チューナーとハネクリボー……遊奈、まさか!!」
そのまさかだよ十代!!
デュエルには無限の可能性があるからね……だったら、こんな可能性もまたアリでしょ!!
「レベル1のハネクリボーに、レベル1のエフェクト・ヴェーラーをチューニング!
集いし小さな思いの力が、不浄を払いし風となる!光射す道となれ!!シンクロ召喚、蒼天に舞え『ハネクリボー・セイント』!!」
『クリクリ~~~~~!!!!』
ハネクリボー・セイント:ATK1000→1300
「ハネクリボーが……シンクロ進化した!!!」
「小娘が…この土壇場で新たな力をこうも生み出すとは……!!!」
諦めなければ勝機は見えるってね!
元より私の諦めの悪さはハンパねぇし、どんな理由があるにせよデュエルで負けるのは御免こうむる訳よ?……要するにデュエルは勝ってなんぼってね!
そしてトラゴエディア、進化したハネクリこそが、アンタを敗北の冥府に叩き落とす地獄の道先案内人だぜ!!
「なんだと?」
「ハネクリボーは十代の相棒であると同時に、人と人の絆を繋ぐ存在でもある!そしてその力は、シンクロ化した事で完全開放されたのよ!!
本屋ちゃんの効果で1枚ドローし、魔法カード『命削りの宝札』を発動!!
次の私のスタンバイフェイズに全ての手札を失う代わりに、デッキからカードを5枚ドローする!!
此れで私の手札は9枚!!さらに朝倉の効果発動!!手札を任意の枚数公開する事で、その枚数×400ポイント私等のモンスターの攻撃力をアップする!!
私は9枚の手札を全て公開し、私等のモンスターの攻撃力を全て3600ポイントアップするぜ!!」
『全力全壊と行こうさね!!』
絶星龍 シューティング・スター:ATK7600→11200
ジャンク・ライブラリアン:ATK2400→6000
ヴァルキリー・ジャーナリスト:ATK2800→6400
ハネクリボー・セイント:ATK1300→4900
「そしてハネクリボー・セイントの効果発動!!
1ターンに1度、自分フィールド上のモンスター1体を選択し、選択したモンスターに自分フィールド上の他のモンスターの攻撃力を上乗せする!!
私が選択するのは当然シューティング・スター!……そして、シューティング・スター以外のモンスターの攻撃力の合計値は17300!!」
よって、シューティング・スターの攻撃力は28500ポイント!!
『コォォォォォォォォ!!』
絶星龍 シューティング・スター:ATK11200→28500
「な……馬鹿な、攻撃力28500ポイントだと!?」
終わりだぜトラゴエディア!!
3000年の時を超えたアンタの野望も此処までだ!!――大人しくあの世で眠ってやがれ!!
「絶星龍 シューティング・スターでTruth The SUNに攻撃!!
大宇宙に散らばる星の力をその身に宿して、悪しき恒星をぶちくだけぇぇぇえ!!穿ち貫け『ギャラクシー・ソニック・バーン』!!!」
『コォォォォォ……カァァァァァァァァァァァアァ!!!!!!』
――バガシュゥゥゥ!!……ドガバァァァァァァァァアッァアァァン!!!!!
「ぬおわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁ!!!」
斎王(トラゴエディア):LP5900→0
「よっしゃ~~~やったドン!!」
「姉御達の逆転大勝利だぜ!!!」
まぁ、そうなんだけど――まだ終わりじゃないぜ!!
「ぐおぉぉぉぉ……まさか貴様等如きに負けるとは……」
しぶといねトラゴエディア……尤も流石に虫の息みたいだけどさ?
この期に及んでまだ足掻くっての?……諦めが悪いのは嫌いじゃないけど、アンタはそろそろ眠っても良い頃じゃね?……大人しく消えちまえよ!!
「そうは行かん……このままくたばって堪るかぁ!!
貴様等も道連れにしてやるぞガキ共!!!!」
そいつは無理な相談だぜ?
既にはやて達が、アンタをブッ飛ばす準備を完了してっからね!!!
「何だと!?…………な、なんだこの力は!!!!!」
――キィィィィィン……
『Starlight Breaker.』
『全力全壊!スターライトォォォォォォォ……』
――ドゴォォン!ビシャァァン!!!
『Plasma Zamber.』
『雷光一閃!プラズマザンバー!!!』
――ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……
「響け終焉の笛、ラグナロク!!!」
「『『ブレイカーーーーーーーーーーーー』』」
全力全壊、最強のトリプルブレイカーってね!!
そして其れだけじゃないぜ!!力を貸して、『ラー』『オシリス』!!
『ガァァァァ!!!』
天竜神 オシリス:ATK9000
『コアァァァァァァァァァ!!』
陽神竜 ラー:ATK4000
私等も全力全壊をぶちかますぜ!!
ラー『ゴッド・ブレイズ・キャノン』!!
オシリス『超電導波サンダー・フォース』!!!
シューティング・スター『ギャラクシー・ソニック・バーン』!!
――キィィィン……ドガバァァァァァァァァァァァァァッァン!!!!!
「ぐおわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!……ま、まさかこんな所で……!!
だ、だが俺は必ずまた復活する!!……其れを覚えておけガキ共……闇は絶対に世界から無くなりはしないのだからな!!!!」
だったら、復活する度にぶちのめしてやるだけだぜ!!
グッバイ、もしも蘇ったらその時は、私の子供達に宜しくね!!
「ぐわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
――シュゥゥゥン……
「消えてもうた……終わったんやね?」
「取り敢えずはね……まぁ、アイツがまた復活する可能性はゼロじゃないけど、少なくとも数十年は大丈夫だと思うよ?」
寧ろアンだけの攻撃喰らっておきながら数年で復活したら、そっちの方に驚くってのよ。
「う……く……此処は?確か僕は斎王に負けて……そうだ、斎王は無事なのか!?斎王ーーーーー!!」
「エド……私なら此処に居る……
フフフ……この身に宿っていた、2つの邪悪な意志は明石遊奈、八神はやて、遊城十代、万丈目準によって払われた……とても清々しい気分だよ。」
斎王も元に戻ったみたいね?
衛星兵器が起動する気配もないし……コイツは私等の完全勝利って事だよねはやて?
「完全勝利やろ?
破滅の光とトラゴエディアを退けて、斎王が元に戻った――これ以上の完全勝利なんてあらへんやろ?」
「だな……奴等を倒したと言う事が、俺達の何よりの成果だ。
この勝利にはジェネックス制覇以上の価値がある………俺はそう思っている。」
私等もそうだって♪
こんだけの事をやってのけたんだから、間違いなく裏MVPってね♪
「そうだよな!!
よし、俺等の勝利を祝って勝鬨を上げようぜ!!はやて、音頭を頼む!!」
「任せとき!!この手の事やったら関西人の右に出るモノはあらへん!!
――破滅の光とトラゴエディア……全力全壊で討ち取ったで~~~~~!!!私等こそがジェネックスの真の勝者や~~~~~~~!!!!」
「「「「「「「いよっしゃ~~~~~~~~~~~~!!!!」」」」」」」
てなわけで、ジェネックスの全日程が終了!!
ジェネックスの優勝者がエヴァちゃんだったって言うのを知ったのは、3学期が終わる直前の事だった。
To Be Continued… 
*登場カード補足
ヴィジョンサモン・デュアルアイン
通常魔法
ライフを半分払って発動する。
自分のデッキか手札から、レベル1のモンスターを2体まで選択して特殊召喚する。
|