対峙する紅蓮の魔龍と、暗緑の暴虐竜。
どちらも最上級レベルの攻撃量を備え、その力は絶大だ。
「ふっ…」
遊星:LP4000 SC5
「ゴォォォォォ!」
クリムゾン・ノヴァ・ドラゴン:ATK3500
「へへっ…!」
善次郎:LP3500 SC1
「グルルルルルル…!」
暴虐竜−イビルジョー:ATK5100
そして其れを操るデュエリスト2人からもビリビリとデュエリスト特有の闘気が感じられる。
会場の空気は完全にこの2人が支配している。
最後に勝つのは果たして…?
遊戯王デュエルモンスターズ New Generation Duel51
『紅魔龍vs暴虐竜!』
アクセルシンクロでレッド・デーモンズをクリムゾン・ノヴァに進化させた遊星だが、今は善次郎のターン。
しかもバトルフェイズの真っ只中。
一度攻撃対象が消え、再度別のモンスターが現れた事で戦闘の巻き戻しが起こり、イビルジョーは別の対象に攻撃が可能だ。
「今のシンクロには驚いたが、攻撃力3500じゃイビルジョーには及ばないぜ!」
「確かにな。だが、クリムゾン・ノヴァ・ドラゴンは互いの墓地のチューナー1体に付き攻撃力が300ポイントアップする!
お前の墓地にチューナーは居ないが、俺の墓地には3体のチューナーが存在する!
よって、クリムゾン・ノヴァの攻撃力は900ポイントアップして4400になる!」
「バオォォォォォォォ!!!」
クリムゾン・ノヴァ・ドラゴン:ATK3500→4400
クリムゾン・ノヴァは墓地のチューナーの数だけ攻撃力が上がる、攻撃的なモンスターのようだ。
しかしながら、それでも攻撃力はまだ及ばない。
「攻撃力4400か。だがそれでもイビルには及ばないぜ!
弱肉強食が自然界絶対の掟!クリムゾン・ノヴァもイビルの糧にしてやるぜ!
行けイビルジョー!クリムゾン・ノヴァ・ドラゴンを喰らい尽くせ!『グリード・ハンティング』!!」
「グオォォォォォ!」
只でさえ巨大な口を目一杯に開き、クリムゾン・ノヴァを喰らわんとイビルが迫る。
この攻撃が通れば、イビルジョーは更にその力を増して対処は略不能になるだろう。
「自然界の掟、か。だがその理屈も進化を繰り返した龍には通用しないぞ!
クリムゾン・ノヴァ・ドラゴンの効果発動!相手ターンに1度、このカードをゲームから除外できる。
そしてこの効果を使ったターン、相手モンスター1体の攻撃を無効にする!」
「何だと!?」
正に喰われる寸前にクリムゾン・ノヴァの姿が掻き消え、エネルギーシールドが遊星を包む。
イビルジョー1体しかモンスターが居ない善次郎はこのターン遊星に戦闘ダメージを与える事は出来なくなった事になる。
「攻撃無効効果…流石に簡単には行かないか。」
「その最強の恐竜を相手にするなら此れくらいはしないと、太刀打ちは出来ないさ。
お前達が苦労の末に呼び出した、太古の最強竜を前では俺は1人のチャレンジャーに過ぎない!」
最強を前に、しかし迷いは無い。
善次郎が最強の恐竜ならば、遊星は進化したドラゴンだ。
互いに退けないのは同じ。
此処からはデュエリストとしての駆け引き、読みが何時も以上に勝負に作用するのは間違いないだろう。
「更にクリムゾン・ノヴァは、自身の効果で除外されたターンのエンドフェイズに帰還する!」
「帰還だと!?…殆ど除去不能じゃないかよ…!」
「…こう言っては何だが、イビルジョーを従えたお前が其れを言うか?」
「ハハッ、違いねぇや!カードを1枚伏せてターンエンド!」
「エンドフェイズにクリムゾン・ノヴァは復活する!」
「バオォォォォォ!!」
クリムゾン・ノヴァ・ドラゴン:ATK4400
異次元より帰還した紅蓮の魔龍も咆哮。
大気を震わせる其れに、会場は観客の熱気だけで火事が起こりそうな具合だ。
「俺のターン!」
遊星:SC5→6
善次郎:SC1→2
「俺は手札から『レベルダウナー』の効果を発動。
このカードを手札から捨て、フィールド上のモンスター1体のレベルをこのカードのレベル分ダウンさせる!」
「レベルを下げる…そういう事か!!」
「イビルジョーの攻撃力は自身のレベルで決定される。
『古生代の遺伝子』でその効果を無効には出来ないが、レベルを変動する事はできる!
レベルダウナーのレベルは3!よってイビルジョーのレベルは3つ下がり攻撃力もダウンする!」
「く…!」
暴虐竜−イビルジョー:ATK5100→4200 Lv17→14
イビルジョーの攻撃力はレベルによって左右される。
更に相手モンスターを戦闘破壊することでそのレベルを吸収し、爆発的に攻撃力を高めていく。
おまけに善次郎が使った『古生代の遺伝子』の効果で、恐竜族であるイビルジョーの効果は無効に出来ない。
此れだけを見れば、成程確かに『最強』であり、対処は不可能に見える。
だが、そのイビルジョーの唯一にして絶対の弱点――レベルによって攻撃力が決定される…これを上手く突いた。
レベルが高い状態では恐るべき攻撃力だが、逆にレベルが低いと攻撃力はがた落ち。
尤も、それでも4200と言う高攻撃力ではあるが、攻撃力はクリムゾン・ノヴァが上回った。
「まだ行くぞ善次郎!手札からスピードスペル『Sp−リセットハンド』を発動!
スピードカウンターが5個以上あるとき、互いのプレイヤーは手札を全て捨て、新たに5枚の手札を得る!」
「手札の入れ替え…?否、クリムゾン・ノヴァの攻撃力上昇が目的か!」
単純な手札の入れ替え効果だが、捨て札にチューナーが存在すれば、クリムゾン・ノヴァの攻撃力は上昇する。
手札の入れ替えだけでなく、攻撃力の上昇も狙っているのだ。
「そうだ。俺が捨てた2枚のカード『ジャンク・メイル』と『クイック・スパナイト』は共にチューナーモンスター。
此れにより、クリムゾン・ノヴァ・ドラゴンの攻撃力は更に600ポイントアップする!」
「ゴバァァァァァァ!!」
クリムゾン・ノヴァ・ドラゴン:ATK4400→5000
狙い通りに攻撃力が上昇し、今度はクリムゾン・ノヴァが攻撃力5000となる。
戦闘破壊出来ずともダメージを与えるには充分だ。
「バトル!クリムゾン・ノヴァ・ドラゴンで、暴虐竜−イビルジョーを攻撃!『クラッシュ・オブ・バーニングフォース』!」
――ドガァァン!!
「おわっ!!」
善次郎:LP3500→2700
灼熱の炎がイビルジョーを襲い、善次郎のライフを削る。
この攻撃でライフの差は一気に広がった。
「クリムゾン・ノヴァの効果発動!クリムゾン・ノヴァが攻撃した場合、ダメージステップ終了後にデッキトップのカード1枚を墓地に送る。
そのカードがモンスターの場合は相手モンスターを、魔法か罠なら相手の魔法・罠カードを全て破壊する!
……俺が墓地に送ったのは『クイック・シンクロン』!よってモンスターを全て破壊する!『スーパー・ノヴァ』!」
「そうは行くかよ!イビルジョーは1ターンに1度、相手のカード効果では破壊されないぜ!!」
クリムゾン・ノヴァが放った破壊の火球を遥か彼方に打ち返すイビルジョー。
最上級クラスのモンスター同士だと、矢張り簡単には決着はつきそうにない。
「効果耐性も持っているんだったな。だが、クリムゾン・ノヴァの攻撃力は更に300アップする!…カードを3枚伏せてターンエンド」
クリムゾン・ノヴァ・ドラゴン:ATK5000→5300
「俺のターン!」
遊星:SC6→7
善次郎:SC2→3
「行くぜ遊星!トラップ発動『時空転移〜古生代』を発動!
ゲームから除外されてる恐竜族モンスターを効果を無効にして可能な限り特殊召喚する!」
「可能な限りだと!?」
「そうだ!恐竜の遺伝子は不滅!異次元より舞い戻れ!『究極恐獣』『超古代恐獣』、2体の『超伝導恐獣』!」
究極恐獣:ATK3000
超古代恐獣:ATK2700
超伝導恐獣(×2):ATK3300
一気に展開された恐竜大軍団。
しかも『効果を無効にする』デメリットは『古生代の遺伝子』で打ち消され、最強状態の恐竜が並ぶ。
デュエル会場は21世紀ながら、まるでジュラ紀や白亜紀にタイムスリップしたかのような錯覚まで起こしそうだ。
「此れは…また凄いな。魅せてくれるじゃないか善次郎。」
「デュエルってのはさ、己の全開出すのが最高の楽しみ方だ!だから俺は出し惜しみはしないぜ!
手札から『スターレックス』を除外して効果発動!俺の場の全ての恐竜族モンスターはレベルが2つ上がり、攻撃力は800ポイントアップする!」
暴虐竜−イビルジョー:ATK4200→5000→5600 Lv14→16
究極恐獣:ATK3000→3800 Lv8→10
超古代恐獣:ATK2700→3500 Lv8→10
超伝導恐獣(×2):ATK3300→4100 LV8→10
一気に大パワーアップ。
特にイビルジョーは、再びクリムゾン・ノヴァの攻撃力を上回ったのだ。
対して遊星の場にはクリムゾン・ノヴァが1体のみ。
1度だけ攻撃は無効に出来るとは言っても、総攻撃には到底耐えられるものではない。
「バトルだ!イビルジョーでクリムゾン・ノヴァを攻撃!」
「そうはさせない!クリムゾン・ノヴァを除外し、攻撃を無効にする!」
当然の効果発動。
だが、此れで遊星の場はがら空きになったのも事実だ。
「やっぱり無効にしてきたか。だが、此れでお前を護るモンスターは居ない!行け、恐竜軍団!お前達の力で遊星をぶっ飛ばせ!!」
勝利を確信し、善次郎は追撃を慣行。
恐竜軍団の攻撃が通ればチームレックスの勝利だ。
そう、『通れば』。
「決着には早いぜ善次郎!手札から『速攻のかかし』の効果を発動!手札からこのカードを捨てて、バトルを終了させる!」
「何だと!?」
恐竜軍団の前にグラサン付きのかかしが現れ、その攻撃をシャットアウト。
恐竜の巨体がちっぽけなかかしに阻まれると言うのは、中々にシュールな光景だ。
「とんでもない防御能力だな…勝てると思ったんだが。カードを1枚伏せてターンエンド!」
「エンドフェイズにクリムゾン・ノヴァが舞い戻る!」
クリムゾン・ノヴァ・ドラゴン:ATK5000
紅蓮の魔龍と最上級の恐竜軍団。
デュエルは愈々大詰めだ。
「俺のターン!」
遊星:SC7→8
善次郎:SC3→4
「行くぞ善次郎!この俺のターンがこのデュエルの分かれ目だ!」
デュエルの決着を示唆する遊星の言葉に、善次郎も頷き『来い』とばかりに速度を上げる。
「クリムゾン・ノヴァ・ドラゴンで超古代恐獣に攻撃!『クラッシュ・オブ・バーニングフォース』!」
灼熱の一撃が迫る。
喰らえば大ダメージは間違いない。
――喰らえば俺の残りライフは1200…だが、この伏せカード発動のタイミングは未だだ!
遊星は、きっと更なる戦術を用意してる…イビルジョーに攻撃してきた時が勝負だぜ!!
「うおわぁぁ!!!」
善次郎:LP2700→1200
遊星の更なる戦術を予想し、伏せカードは発動させない。
その読み通り、遊星の攻撃は続く。
「クリムゾン・ノヴァの効果!デッキトップのカードを墓地に送る。墓地に送ったのはモンスターカード『レフティ・ドライバー』!
よってお前のモンスターを全て破壊する!『スーパー・ノヴァ』!」
イビルジョーの破壊は出来ないが、此れで他の恐竜軍団は消滅。
更に、
「トラップ発動『パワー・アブソーバ』!
俺の場のシンクロモンスターが相手モンスターを破壊した時、攻撃力を800ポイント上げてもう1度攻撃できる!」
「バオォォォォォ!!」
クリムゾン・ノヴァ・ドラゴン:ATK5000→5800
「未だだ!手札から『シンクロストライカー』の効果発動!
このカードを手札から捨て、俺の場のシンクロモンスター1体の攻撃力を1000ポイントアップさせる!」
「ガァァァァ!」
クリムゾン・ノヴァ・ドラゴン:ATK5800→6800
連続攻撃+攻撃力の上昇。
連続コンボで上昇した攻撃力は、イビルジョーの攻撃力を1200ポイント上回る。
そう、きっちり善次郎のライフポイント分だけ上回ったのだ。
「2度目の攻撃!クリムゾン・ノヴァ・ドラゴンで暴虐竜−イビルジョーを攻撃!『クラッシュ・オブ・バーニングフォース』!」
「ゴォォォォォォ!!」
咆哮と共に放たれた2度目の灼熱のブレス。
だが、
「其れを待ってたぜ!トラップ発動『ディフェンス・ドレイン』!」
「!!そのカードは!!!」
「そうだ、相手モンスター1体の守備力を0にし、その数値分自分フィールド上のモンスター1体の攻撃力を上昇させる!
此れでクリムゾン・ノヴァの守備力は0になり、イビルジョーの攻撃力は8600となる!」
クリムゾン・ノヴァ・ドラゴン:DEF3000→0
暴虐竜−イビルジョー:ATK5600→8600
実に見事。
遭えて大ダメージを受け、遊星の攻撃を読んだ上での迎撃戦術。
遊星のライフは0にはならないが、イビルジョーは大幅にパワーアップする。
絶対有利は間違いない。
「返り討ちだイビルジョー!クリムゾン・ノヴァを喰らえ!!」
大口を開き、イビルジョーはクリムゾン・ノヴァを今度こそ喰らおうとする。
いや、実際に喰らうだろう。
「…此れで一気に勝利に近づいたぜ!」
善次郎も再度勝利を確信する。
いや、会場の誰もがそう思っただろう。
そう、遊星とチーム遊戯王のメンバーを除いては。
「其れは如何かな?」
――ガシィィィ!!
「なに、此れは!!」
イビルジョーが喰らおうとした寸前で、その大口はクリムゾン・ノヴァがガッチリと掴んで止めてしまっていた。
幾ら押し込もうともまるでビクともしない。
「俺も3枚目のカードを発動した!トラップカード『ディフェンス・ドレイン』!」
「な!?お前もそのカードを!!」
まさかの3枚目。
遊星もまた、同じカードを伏せていたのだ。
善次郎の読みは決して浅くは無かった。
いや、デュエリストとしては最上の読みをしたと言えるだろう。
だが遊星はその更に上を行っていた。
反撃すらも読みきっていたのだ。
「此れでイビルジョーの守備力は0になり、その守備力5600ポイントがクリムゾン・ノヴァに上乗せされる!」
「グォォォォォォォ!!!」
クリムゾン・ノヴァ・ドラゴン:ATK6800→12400
暴虐竜−イビルジョー:DEF5600→0
「攻撃力12400…はは、こりゃ参ったぜ…。」
「最後の最後まで魅せてくれたな善次郎。楽しいデュエルだった。
…クリムゾン・ノヴァ・ドラゴン、イビルジョーを攻撃!『クラッシュ・オブ・バーニングフォース』!」
「ウォォォォォォ!」
イビルジョーを投げ飛ばし、更に追撃ちの灼熱のブレス。
圧倒的な攻撃力の差に、打つ手はもう無い。
「うおわぁぁぁぁぁぁ!!!」
善次郎:LP1200→0
激闘…決着。
『決まった〜〜〜!!!何と言う攻防!何と言うデュエル!!1回戦から最高のデュエルを見せて貰った〜〜!
この激闘を制したのは不動遊星!よって勝利したのはチーム遊戯王だ〜〜〜!!!』
「「「「「「わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」」」」」」
デュエルが終わり、割れんばかりの大歓声が巻き起こる。
1回戦からの全力全開のデュエルに大興奮と言ったところだ。
「負けちまったぜ…」
「あぁ。だが、良いデュエルだったな。」
負けはしたものの善次郎の顔に悔しさは無い。
寧ろ全力を出した事に満足すらしているようだ。
「ったく、とんでもねぇモン召喚しやがるぜ。流石にビビッタぜ?」
「だが、いい物を見せて貰った。此れで満足だ。」
何時の間にか遊哉と鬼柳が。
いや、この2人だけではない。
双方のチームメンバーが集まってきていた。
「ゼン…」
「負けは負けだ。けど楽しかった…俺達に勝ったんだ、絶対に優勝しろよチーム遊戯王!」
心配そうに言って来たマイカに負けは負けだとだけ告げ、チーム遊戯王の面々にエールを送る善次郎。
見た目のワイルドさとは裏腹に、中々の好漢だ。
「ったりめーだ!絶対優勝して見せる、いや優勝する!其れしか考えてねぇぜ!」
「お前達のデュエリストの魂、このデュエルで確かに俺達に刻まれた!其れを力にさせてもらう。」
全開で純粋に楽しんだデュエル。
双方に刻み込まれたデュエリストの魂。
それはきっとお互いに、此れから先のデュエルで大きな力になる事だろう。
『すばらしいデュエルをありがとう!全力を出した両チームに再度大拍手を!!』
「「「「「わぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」」」」」
再びの大歓声と大拍手。
決勝トーナメント1回戦の第1試合は、最高のデュエルで幕を閉じた。
To Be Continued… 
*登場カード補足
スターレックス
レベル4 光属性
恐竜族・効果
このカードを手札から除外して発動する。
自分フィールド上の恐竜族モンスター全てのレベルを2つ上げ、攻撃力を800ポイントアップさせる。
ATK1500 DEF400
Sp−リセットハンド
スピードスペル
自分のスピードカウンターが5個以上あるときに発動できる。
互いのプレイヤーは手札を全て捨て、新たにデッキからカードを5枚ドローする。
パワー・アブソーバ
通常罠
自分フィールド上のシンクロモンスターが相手モンスターを破壊した時に発動出来る。
そのモンスターの攻撃力は800ポイントアップし、バトルフェイズ中に2回攻撃できる。
ディフェンス・ドレイン
通常罠
フィールド上に表側表示で存在するモンスター2体を選択して発動する。
エンドフェイズ時まで、選択したモンスター1体の守備力を0にし、
その数値分もう1体のモンスターの攻撃力をアップする。
時空転移〜古生代
通常罠
ゲームから除外されている恐竜族モンスターを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効になる。