更識楯無

Tatenashi Sarashiki
生年月日 7月25日
年齢 17歳
星座 獅子座
身長 164cm
体重 53kg
血液型 A
スリーサイズ B88/W57/H85
使用機体 龍騎・蒼雷


本作のメインヒロインの一人。本名は『更識刀奈』。
『更識』始まって以来の天才と称されており、次期の『楯無』となるべく幼い頃から様々な訓練を受けて、『暗部の長』に足りる力を培って来た。
そのせいで妹の簪とは少し溝が出来てしまっていたが、夏月が二人の仲を取り持つ事でお互いの誤解も解けて良い感じの姉妹関係を構築している。
一五歳の時に、父親から譲られる形で『楯無』を襲名し、『更識家当主・第十七代更識楯無』となると同時にIS操縦者として日本の国家代表にも抜擢されている。
其の実力は極めて高く、IS学園進学後に、互いに量産機であるとは言っても、模擬戦で千冬を圧倒して時間切れ引き分けに持ち込んでいる……が、一部の生徒の間では、『千冬の面子を潰さない為に、敢えて引き分けに持ち込んだのではないか』と言う噂も立っている。
IS学園の生徒会長を務めており、夏月が入学後は彼の護衛も務めている。



 

使用機体

騎龍・蒼雷 束が開発した楯無の専用機で、一夏の『龍騎・黒雷』の色違いと言った感じの外見をしている。
『黒雷』のメイン武装が日本刀型のISブレードだったのに対し、此方は槍先にビームエッジを展開出来る『ビームランス』がメイン武装になっている。
また、ナノマシン生成機構が搭載されており、其れを駆使しての分身や水蒸気爆発も得意としている。


 

武装・機能

ビームランス『蒼龍』 『蒼雷』のメイン武装である槍型の装備。
『ランス』と銘打ってはいるが、その見た目は日本の『槍』に近く、『打つ』、『切る』、『突く』の攻撃が可能となっている。
また、先端は着脱可能になっており、近接戦闘ブレードとして使用する事も可能になっている。
基本はビームランスだが、実体ブレードも搭載されており、ビームの生成が不可能な水中でも問題なく使用出来る。
ビームマシンガン『葉桜』 両腰部に搭載されたビームマシンガン。
フルオートで、秒間十八発のビームを放つ事が出来るようになっている他、直列に接続する事で、超射程ビームライフルとして運用する事も出来る。
チェーンエッジ『蛇龍』 腰部後ろに搭載されている近接戦闘用のショートブレードだが、実はチェーンエッジであり見た目以上の攻撃範囲を持っている。
起動の読み辛い攻撃が出来る他、遠距離の相手に巻き付けて強引に引き付けると言った戦術も可能になっている。
ナノマシン精製機構『朧』 ナノマシン精製機構で、腕部アーマーと脚部アーマーに搭載されている。
此れで生成されたナノマシンを使って、自機の分身を作り出したり、水蒸気爆発を起こしたりする事が出来る。
楯無はナノマシンを使った水蒸気爆発を『クリアパッション』と名付け、自身の切り札としている。
沈む大地 騎龍・蒼雷のワン・オフ・アビリティ。
高出力ナノマシンによって空間に敵機体を沈めるようにして拘束する超広範囲指定型空間拘束結界。対象は周りの空間に沈み、拘束力は極めて高い。