![]() |
|
生年月日 | 4月14日 |
年齢 | 16歳 |
星座 | 牡羊座 |
身長 | 161cm |
体重 | 53kg |
血液型 | A |
スリーサイズ | B84/W55/H82 |
使用機体 | ブラストカラミティ/ザンバーカラミティ |
・夏姫のクラスメイトで、箒の同室の生徒。1年1組の確り者トップ3の1人。(残る2人は夏姫とマリア) クラス代表決定戦で夏姫の実力を知り、相川清香、谷本癒子等と共に夏姫にISの事を教わるようになる。 真面目な性格だが其れとは裏腹に、ジョークが満載のコメディ本を好んで読む傾向にあり、好きなテレビ 番組もお笑い系のバラエティ。……にも拘らず、仕入れたジョークやネタを人前で披露しないのは性格が なせる業なのだろう。 尚、箒が散を成敗する際に使う凶器は、高確率で彼女が何処かから持って来て手渡す場合が多いのだ が、一体何時何処でその凶器を入手して来たのかは全くの謎である。(竹刀や木刀は兎も角、バットや角 材、果ては鉄パイプにトンファーとか何処から持って来てるのだろうか……。) 織斑一秋がクラス代表をリコールされた事で、新たにクラス代表を決める際に推薦され、ラウラとの決戦投 票に勝った事で、1年1組の新たなクラス代表に就任している。 |
使用機体
ブラストカラミティ/ザンバーカラミティ | 形式番号『GAT-X131BZ』。カラミティが二次移行した姿。 以前と同様に、砲撃戦仕様と、白兵戦仕様を切り替える事が可能だが、夫々の形態での特化能力が強化されると同時にスラスターの強化と追加がされて機動力も以前より上がり、二次移行前よりも大幅に戦闘力が向上している。 これらの強化は静寐の戦闘データを基に行われたモノであり、静寐があまり使う事のなかったアーマーシュナイダーとマイダスメッサーはオミットされている。 戦闘中に武装の換装を行う事の出来る機体は他にも存在しているが、本機の様に特化性能の武装を搭載している機体は現行存在していない。 |
武装
プラズマサボット・バズーカ砲トーデスブロック2 | プラズマサボット・バズーカ砲トーデスブロックを強化した武装。 射程と弾速が強化され、其れにより着弾時の爆発が大きくなり、以前よりも『面』の制圧能力が大幅に向上している。 |
高エネルギー長射程ビーム砲シュラーク | 背部の連装ビーム砲。高エネルギー長射程ビーム砲シュラークの発展型。 砲身が二連装から四連装に増え、これにより本機の火力はカラミティの時よりも倍加している。 |
MGX-2235カリドゥス複相ビーム砲 | 胸部内蔵の大出力ビーム砲。二次移行の際に58mm複列位相エネルギー砲 スキュラから此方に換装された。 基本的には同系統の装備であるが、此方の方が出力が高く、フリーダムに搭載されているバラエーナに匹敵する威力を有している。 |
MX-1500複合兵装ビームシールド | 左腕に固定装備として搭載されているビームシールド。 ビームシールド発生装置の基部にもなっているビーム兵器は、プロヴィデンスのMA-V05A複合兵装防盾システムに搭載されていた大型ビームサーベルの発展強化武装で、ビームサーベルの展開だけでなく、ビームを射出する大口径ビームライフルの機能も備えている。 ブラスト時には近接戦闘用のビームサーベルとして、ザンバー時には射撃用のビームライフルとして運用される。 |
MMI-716バルムンク | ザンバーに換装した際のメイン兵装となるビーム対艦刀でバックパックに2本搭載されている。 シュベルトゲベール2の強化発展機だが、従来の様にビームエッジを展開するのではなく、実体刀にビームを纏わせる構造となっている。 また、刀身に展開式のグリップと腕部との接続機構が追加され、腕部に装着してトンファーブレードとして使用する事が出来るようになっている他、刀身の峰の部分で2刀を連結させる事で超大型の、斬馬刀とも言うべき形態での運用も可能になっている。 |
パンツァーアイゼン | ザンバーカラミティ時に装備されるロケットアンカー。 二次移行前よりも射出速度が上がり、先端のグラバーの剛性も高められ、打突兵器としての性能が向上している。 |