![]() |
Reinforce Ixa *アイコンにカーソルを合わせるとXXになります |
生年月日 | Unknown |
星座 | Unknown |
身長(ミニマム時) | 34cm |
身長(通常時) | 171cm |
スリーサイズ | B:91/W:59/H:87(通常時) |
血液型 | Unknwon |
好きな物 | 甘いもの全般、紅茶、日本茶 稼津斗 |
嫌いな物 | 足の沢山ついた虫(ムカデ等) |
契約者 | 氷薙稼津斗 |
・作者の独断と偏見と個人的な好みで途中参加ながら本作のメインヒロインの1人。 ヘルマン襲撃後に、稼津斗達が訪れた異世界にて、様々な事象が絡み合って生まれた魔導生命体。 正確には『ユニゾンデバイス』と言い、他者と融合することで、其の力を大きく上昇させることが出来る。 容姿は、異世界に存在していた『リインフォース』と同じだが騎士服の色調が少々異なる。 稼津斗のオリハルコンの力と、異世界の力である『夜天の魔導書』と『赤き竜』の力の一部を有している。 其の為戦闘力は極めて高く、全力状態のエヴァを相手にしても負けはしない。 ある意味オリハルコンから直接生まれた存在で、XXへの変身が可能になっている。 名前の『イクサ』はXXの一つの読み方である『イグゼクス』を稼津斗が短縮しもじった物。 『歪んだ未来』で怒りによって、何処か不安定だった3つの力が統合され、大きくその力を増大させた。 又、力の統合の影響で通常状態が今までのフルサイズの状態になった。(小さくなる事も可能) 誕生した頃は鮮やかな蒼髪だったが、力が統合された後は鈍い銀髪となっている。 再覚醒で稼津斗との契約は仮契約から『真契約』に強化され、その絆が砕かれる事は二度と無い。 |
能力&技
ユニゾン | オリジナルのリインフォース同様、他者と融合する事で融合者の能力を大幅に高める。 誰とでもユニゾン出来る訳ではなく、稼津斗以外では裕奈、和美、楓とのみユニゾン可能。 ユニゾン状態では己の技を融合者に一時的に使わせることも可能になる。 |
リバースユニゾン | 通常のユニゾンとは違い、イクサを主体とした逆融合とも言うべき融合術。 イクサの能力を爆発的に高めてくれるが、融合状態の仲間への負担が極めて大きい。 その為、絶体絶命の極限状態でなければ使う事は先ず無い『禁断の奥義』である。 |
スクラップ・フィスト | 魔力を込めた拳での一撃で、元は異世界の召喚獣の必殺技だったもの。 『シュヴァルツェ・ヴィルクング』の様な特殊効果こそ無いが、破壊力は此方の方が上。 |
ヴィクティム・サンクチュアリ | 『破滅を包む星』と称される、不可視の強固な防御結界で古代魔法すら防ぎきる。 元は異世界に存在した『星屑の龍』の特殊能力。 |
スターダスト・ミラージュ | 魔力で作り出した己の分身を突撃させる一種の飛び道具。触れると爆発する。 |
ザ・クリエーション・バースト | 最強の『星龍』が使う必殺の魔法攻撃で、『天地創造撃』とも称される。 宇宙開闢を思わせる閃光の砲撃は、眼前の敵を全て葬り去るほどの威力がある。 |
ディバインバスター | 膨大な魔力を直接目標に向けて放出するという、シンプルながら高威力の攻撃魔法。 『スターライト・ブレイカー』と比べると威力で劣り、射程で勝る。 |
スターライトブレイカー | 己の魔力のみならず、大気中のマナや魔法の残りカスまでをも集めて放つ砲撃魔法。 元々の使い手をして『最後の切り札』と言うだけあって其の威力は凄まじい。 オリジナルにはない着弾時の威力の拡散、遮蔽物への回り込等の広域攻撃魔法の特徴を併せ持つ。 |
フォトンランサー | 雷を帯びた無数の槍のような魔力弾を発射する射撃魔法。 誘導性能は無いが、弾速は速く連射も可能で、回避するのは難しい。 誘導性能のある『ブラッディダガー』と併用することで、超多角的な攻撃が多能になる。 |
ハンマーシュラーク | 重爆拳打とも言うべき、純粋物理攻撃。 特殊な効果は特に無いが、其の分破壊力に優れる。 |
シュツルムファルケン | 超高速の極大魔力弾で、放たれた魔力弾は炎の隼となって飛んで行く。 誘導性は無いが、圧倒的な弾速と障壁貫通破壊効果を併せ持つ。 |
封縛 | 『バインド』と呼ばれる拘束魔法の一種で、捕えられたら脱出は略不能。 単純な拘束の他、「吼えよ」の掛け声でバインドそのものを炸裂させて攻撃する事も可能。 |
シュヴァルツェヴィルクング | 拳に打撃力強化と効果破壊の能力を持つ魔力を加えて行う格闘攻撃。 効果破壊には『障壁破壊』『術式粉砕』等の様々なバリエーションが存在する。 |
ブラッディダガー | 高いホーミング性能を持った無数の短剣を飛ばす誘導射撃魔法。 突然相手の周囲に出したり、自身の周囲に展開するなど用途は広い。 弾速が速く連射も出来る『フォトンランサー』との併用で理論上回避不能の連携が可能。 |
ブルーティガードルヒ | 『ブラッティダガー』の一点集中版の誘導射撃魔法で矢張り紅い短剣を飛ばす。 一点集中の為攻撃範囲は狭くなるが、その分着弾時の威力では大きく上回る。 |
デアボリックエミッション | 術者を中心とする 圧倒的攻撃範囲を誇り、やろうと思えば麻帆良全土は愚か大都市1つをも攻撃可能。 スフィア内部全てを攻撃する純粋魔法攻撃の為に距離による威力の減衰は殆ど無い。 |
ラグナロク | 魔法陣を使って放つ、三連の直射魔力砲撃。 着弾点から拡散するといった、広域魔法攻撃の特製も併せ持っている。 |
稼津斗が使うものと同様の瞬間移動だが、移動できる最大距離が僅かに劣る。 その代わりに、一度に移動できる人や物の数は稼津斗のおよそ1.5倍。 |
|
稼津斗が使うものと同様に、高い貫通性を持ったピンポイントのビーム攻撃。 見た目は殆ど同じだが此方は『気』ではなく『魔力』を使用している。 |
|
『気』を込めた掌打。『無闇神楽』の原型たる技である。 完全に単体への攻撃だが、その威力は正に『必殺』と言えるレベルのもの。 |
|
XX時限定の超必殺技で見た目は殆ど同じだが、稼津斗のものとは大きく異なる。 オリジナルが所謂『寸勁』であるのに対し、此方は拳打や掌打と同時に砲撃魔法を打ち込む。 言うなれば『相手との密着状態で放つ零距離スターライトブレイカー』である。 |
|
念話 | 稼津斗以外とは、パクティオーカードを使用する事でのみ可能。 距離に関係なく意思の疎通が可能になるため、非常に便利。 |
ある意味オリハルコンそのものと言える存在の為、力を高めるだけで変身できる 変身状態では、蒼髪紅眼から翠髪金眼となり、戦闘能力は50倍になる。 稼津斗とは違い、纏う稲妻は『真紅』で立ち昇るオーラは『金色』である。 力が統合されてからは顔と左腕に紅い紋章が、両足と右腕には紅いベルトが現われる様になった。 |
|
XX2nd | 総督府で覚醒したXXの第2形態。 伸ばした後ろ髪以外の頭髪が激しく逆立ち、纏うオーラが銀色を帯びている。 この状態では、通常のXXの更に5倍の戦闘能力となっている。 |
真アーティファクト![]() |
『シュベルトクロイツ・レクイエム』は消滅し、真アーティファクトは『ナハトヴァール』。 修業を重ねた事で進化し、四肢に展開される一対の籠手と具足のセットとなって居る。 拳打や蹴撃の威力を高めるだけでなく、籠手にはアンカーワイヤー射出の機能もある。 アーティファクトの進化によって、イクサの近接戦闘能力は更に高くなった。 |
真契約カード | 名前:REINFORCE IXA No:000 称号:祝福の銀風 色調:銀、闇色 方位:東 星辰性:南十字星 徳性:希望・祝福 |