![]() |
|
生年月日 | 12月12日 |
年齢 | 38歳 |
星座 | 射手座 |
身長 | 182cm |
体重 | 65kg |
血液型 | AB |
使用機体 | レジェンド |
・『ライブラリン』の創設者であり総帥。 夏姫が完成した事で廃棄処分される事が決まっていたイルジオンを引き取った存在でもある。 束に匹敵する頭脳と技術力を持ち、独自のISを開発する事が出来るが、無人機のメインコンピューター に人間の生体脳を使用する等、人としての倫理観は持ち合わせておらず、イルジオンは『外道の中の 外道』と言う程。 自ら『教授』と名乗り、ライブラリアンのメンバーにも『教授』と呼ばせている為、イルジオンですら本名は 知らない。 実は束と千冬に『白騎士事件』を『起こさせた』張本人だが、全ては自分の思い描く理想を実現する為 に行った行為だった。 自らの身体に5つのISコアを融合すると言う、狂っているとしか思えない事をやっていたりもする。 |
使用機体
レジェンド | 形式番号『ZGMF-X666S』。教授自らが開発した自身の専用機。 シルエットは、マリアのプロヴィデンスに酷似しているが、此方の方が幾らかスマートになっている印象。 教授自身が5つのISコアを自身に融合している為、5つのISコアを搭載しているのと同様であり、ジェノサイドフリーダムの5倍と言う凄まじいまでの性能を備えている。 また、5つのISコアを搭載した副産物として、搭載されているISコアの数まで実体ある分身を作り出す機能も獲得している。 |
武装
MMI-GAU26 CIWS | 側頭部に内蔵された近接防御火器。 |
MA-BAR78F 高エネルギービームライフル | 通常のビームライフルを上回る出力を保ちつつ、連射性能の向上や若干の小型化等を実現した最新式ビームライフル。 不使用時はバックパックに縦にマウントされる。 |
MX-2351 ソリドゥス・フルゴールビームシールド | 両手の甲に篭手のように装備されている光学防御兵器。ビームを盾として展開し、大出力ビーム砲の直撃さえ防ぎきる。 展開中でも内側からの攻撃は素通りし、攻撃と防御を同時に行うことができる。ビームの出力を調整することでシールドの形状を変形させ機体全体を保護することに加え、ビームガンやビームサーベルとして使用することもできる。 従来の実体式シールドに比べ、ビーム攻撃に対する防御機能は遥かに向上し、同時に総重量の軽減にも一役買っている。 |
MA-M80S ディファイアントビームジャベリン | 近接格闘用のビームサーベル系装備。 非使用時には分離させて両脚の側面に収納されている。ラケルタ系ビームサーベルのように、柄尻を連結させた「アンビデクストラス・ハルバード」形状のビームサーベルとして運用するのが標準とされ、基本的に分離状態での運用はオプション的な意味合いが強い。ビーム刃の発振技術等を応用し、手を離してもビームの刃を保持できる。ジャベリンとは「投げ槍」の意である。 |
GDU-X7 突撃ビーム機動砲 | 背部プラットフォーム最上端に2基装備される大型ドラグーン。1基につき9門のビーム砲を内蔵する他、砲自体から小型のビームスパイクを形成し、直接打撃を与えることも可能。 また、本体への連結時はそのままデバイス中央部のビームが発射可能なほか、プラットフォームごと前方に90度倒した砲撃姿勢を取ることもできる。 |
GDU-X5 突撃ビーム機動砲 | 背部プラットフォーム側面及び腰部に合計8基装備される小型ドラグーン。 2門のビーム砲を内蔵し、ドラグーン本来の分離式のビーム攻撃端末としての機能の他、機体との連結時は可動式砲台としても使用できる。 この場合、前方に砲口を集中させ面制圧攻撃に用いることが多い。 また、背面に撃つことで死角を補い、奇襲的に扱うことも可能。 |