![]() |
|
生年月日 | 6月21日 |
年齢 | 16歳 |
星座 | 双子座 |
身長 | 168cm |
体重 | 54kg |
血液型 | AB |
スリーサイズ | B88/W56/H84 |
使用機体 | エターナルフリーダム |
・本作の主人公で、戸籍上は一夏の双子の姉。眼鏡は伊達眼鏡で度は入っていない。 織斑兄弟や篠ノ之姉妹とは幼馴染で、一夏と箒同様、束に可愛がられていた。 束の宇宙進出の夢を応援しており、ISの一号機が完成した時には心から祝福していたが、束がISを学会日発表した数日後 に日本に向けて数1000発のミサイルが発射された事で事態は一変。 ミサイル其の物はISを纏った千冬によって迎撃されるも、破片までは処理できず、落下した破片の内の数個が、夏姫の家に 直撃し、両親と弟を喪ってしまう。(この事自体は事故であり、破片を処理できなかった千冬を恨んではいないが、日本に向 けて束と千冬に白騎士事件を『起こさせた』存在の事は恨んでいる。 両親の遺産を目当てに群がって来た親族から逃れる為に、遺産も何もかも捨てて逃亡し、貿易船に潜り込んでイギリスへ と渡航。 渡航先のイギリスで、同じような境遇のセシリアと出会い、2人で当てのない放浪生活を始めるが、程なくセシリアの両親の 遺産を狙う者達に見つかり、セシリア共々殺されそうになる。 絶体絶命のピンチを、全身装甲のISを纏ったオータムに助けられ、そのまま何処かへ連れて行かれ、着いた先で束と再会。 束が亡国企業と手を結んでいる事を知り、その目的が『ISを本来の目的の物に戻す』為だと聞かされ、セシリアと共に協力す る事を決める。(この時にセシリアはマリアと名を改めている。) 第2回モンド・グロッソの決勝戦直前に誘拐された一夏の事を、マリアと共に救出。 『束さんの所に連れて行ってくれ。』『あの場所には戻りたくない』と言う一夏の思いを聞いて、その願いを叶える形で束の許 へと連れ帰り、一夏の新たな戸籍を作る上で、彼の双子の姉と言う立場に収まった。 表向きには束が『東雲千鶴』の偽名で設立した、亡国企業のダミー会社『ISラビットインダストリー』の企業代表と言う事にな っている。 同年代の女子の中では、可成り身長が高い事やクールな印象を与える切れ長の目が『ハンサム女子』の印象を与えるせい か、異性からよりも寧ろ同性にモテる事が多い様子。 楯無の告白に口付けで応え、楯無と恋人関係になった。 その正体は完璧な人間を作ると言う『スーパーヒューマン』計画によって生み出された存在で、唯一の成功例である文字通 りの『超人』。 だが、其れを気負う事無く受け入れた事で、『蓮杖夏姫』である自分に、確固たる自信を持つに至った。 |
使用機体
エターナルフリーダム | 形式番号『ZGMF-X20A』。フリーダムが二次移行した姿。 機体カラーが此れまでの白、黒、青から白、黒、赤へと変更され、全体的に白い部分が多くなっている。 両腕部にビームシールド、胸部装甲と脚部装甲の一部も強化されて防御力が上昇しているだけでなく、火力に関しても、ビームライフルが2挺に増えた他、腹部にカリドゥス複相ビーム砲が追加され、バラエーナとレール砲の機能が向上し、拡張領域にはスーパードラグーンが量子変換された状態で10機収納されているなど、以前よりも可成りパワーアップしている。 全ての火器を展開しての『ドラグーンフルバースト』は、フリーダムの『フルバースト』の倍以上の相手を同時に攻撃する事が出来る上に、攻撃範囲も相当に広い。 加えて、機動力の大幅向上と、ビームサーベルの強化により格闘戦の能力もフリーダムより高く、結果として本機は単機で敵部隊の機動制圧・遊撃を遂行する近距離・中距離戦闘用万能ISの性能を獲得している。 だが、極限まで高性能化した機体の性能を、充分に引き出し得るパイロットが搭乗する事を前提条件としたハイスペックを追求し尽くして進化した本機は、夏姫以外のパイロットには操縦不可能な機体となっている。 夏姫の専用機だからこそ成し得た超高性能化であり、最強クラスと言われるスペックを獲得出来たのは、非凡極まるパイロットの非凡な要求にISが応えた結果であるのかも知れない。 新たな力を得た『永遠の自由』は、夏姫の意思と共に空を翔ける。 |
武装
MMI-GAU27D CIWS | 頭部に搭載されている小型バルカン砲。 イーゲルシュテルンの改良型で連射速度が向上している。 威力は然程高くなく、ミサイルなどの迎撃や相手への牽制に用いるのが主な使い方。 |
MA-M02Gシュペールラケルタ | 腰部のレール砲のビームサーベルラックに左右1本ずつ搭載されているビームサーベル。 フリーダムに搭載されていたラケルタビームサーベルの強化改良型で、『シュペール』とはフランス語で『スーパー』を意味する。 柄の部分を連結して使用する事も出来るが、夏姫は二刀流での高速戦闘を得意としている為、その機能はあまり使われる事は無い。 |
MA-M21KFルプスビームライフルV | フリーダムのルプスビームライフルを強化改良した、エターナルフリーダムの専用ビームライフル。 2挺のライフルを直列で連結させる事により、長射程のロングライフルとしての運用も可能になっている。 複数敵機に対する攻撃に加え、遠距離・近距離戦といったあらゆる状況に対応する装備であり、使いこなすには、適切な状況判断を行う事が必要とされる。 非使用時には、両腰にマウントされる。 |
EQFU-4X ハイパードラグーン | 拡張領域内に量子変換された状態で10機収納されているドラグーン。 スーパードラグーンが夏姫の反応速度に追い付けなくなった状態にあったのを束が再調整を施したのが、このハイパードラグーンである。 インターフェースやら何やらを改良した事に依り、機体の感度が従来の数十倍に跳ね上がり、夏姫の反応速度に充分付いて行けるようになった。 また操作性の向上だけでなく、搭載されているビーム砲塔が1門から2門に増えて、火力面での強化もなされている。 |
M101Aバラエーナ プラズマ収束ビーム砲 | フリーダムのM100バラエーナの強化改良型。 新たに砲身の一部が展開するようになっているが、大気中の微弱な電流を集束してプラズマに変換する機構である。 これにより機体本体のエネルギー+外部収集エネルギーの双方でプラズマが生成されるため、元々高かった威力が更に高くなっている。 |
MMI-M15Eクスィフィアス3レール砲 | フリーダムのM15を発展させた両腰の電磁レール砲兼AMBACユニット。 砲の格納形体は従来の3つ折り式から2つ折り式に小型化されているが、威力はむしろ向上している。また、M15と同様ビームサーベルラックおよびスラスターユニットとしての機能も有している。 ビームライフルを両腰にマウントする際には、レール砲は後部にスライドされるため、その間は使用できない。 |
MGX-2235カリドゥス複相ビーム砲 | 腹部に内蔵された大出力ビーム砲。 固定装備のため機体正面にしか撃てないが、本機の搭載する武装の中でもバラエーナに匹敵する高威力。 また構えずに撃てるため、乱戦などでは使い勝手が良い。 |
MX2200ビームシールド | 両腕部に装備されたビームシールド発生装置。 ビームを盾として展開し、大出力ビーム砲の直撃さえ防ぎ切る。 従来の実体式シールドに比べ、防御機能は遥かに向上し、同時に総重量の軽減にも一役買っている。 また、実体式シールドと違い、ダメージ蓄積が一切ないと言うメリットもある。 強化された胸部装甲と脚部装甲のクリスタル状の装置は、腕部で発生させたビームシールドの効果を増幅させて全身を包み込む機能がある。 |