![]() |
|
生年月日 | 8月12日 |
年齢 | 16歳 |
星座 | 獅子座 |
身長 | 150cm |
体重 | 41kg |
血液型 | B |
スリーサイズ | B82/W53/H80 |
使用機体 | デスティニーストライク |
・一夏のヒロイン。『天真爛漫』『元気一杯』を地で行く少女。 小学5年の時に中国から日本の学校に転校して来たが、始めの頃はたどたどしい日本語を馬鹿にされて虐めの対象になっ ていた。――が、しつこい虐めとからかいにブチ切れた一夏が虐めっ子集団を1人で叩き伏せて鈴音を助けた。 其れが切っ掛けで一夏と仲良くなり、両親の離婚が原因で中国に戻るまでの約2年間の多くを一夏と共に過ごし、その中で 次第に一夏に惹かれて行き、帰国直前に己の思いを告白。 一夏が『先に言われるとか、カッコわりぃな……』と、実は一夏も鈴音に好意を寄せていた事が分かり、晴れて両想いとなっ て、以降は遠距離恋愛を続けていた。 『織斑一夏死亡』のニュースを聞いた時には、一時絶望したが、母親から『一夏の死は状況から判断されたものであって、 生きてる可能性はゼロじゃない』と聞き、一夏の生存を信じて前向きに生きて来た。 中学1年の終わりにIS適性がある事が分かり、『国家代表になれば一夏の耳にもアタシの名前が届くかな?』と思い、必死 の努力を重ねて代表候補性にまで上り詰めた――が、代表選考の最終試験でペーパーテストと実技で最高点を叩き出した にも関わらず、次点だった資産家の娘が中国の代表に選ばれてしまう。(明らかに選考委員に賄賂を渡した結果なのだが、 この資産家は中国政府の要人と繋がりがあった為に誰も何も言えなかった。) 己の努力を踏みにじられた事に憤りを感じていたが、『ISラビットインダストリー』から新装備のテストパイロットの依頼が舞い 込み、其処に一夏が居ると言う話を聞いて、速攻でその話を受けた。 そして、訪れたISラビットインダストリーの本社で一夏と再会し、生きていた事に安堵すると同時に、心配させた罰として一発 飛び蹴りを喰らわせている。 ISラビットインダストリーが実は亡国企業のダミー会社で、IS開発者である篠ノ之束が『ISを本来のあるべき姿に戻す』為に 存在している事を知り、また一夏が其れに関わっている事で、自身も正式に亡国企業に所属する事になる。 表向きには束が『東雲千鶴』の偽名で設立した、亡国企業のダミー会社『ISラビットインダストリー』の企業代表と言う事にな っている。 尚、一夏の双子の兄である一秋の事は、一夏に彼是言ったりやったりしていたので大嫌い。(『一夏とじゃなく、俺と一緒に 居ろよ。』と言われた時は、ジャンピング踵落としを喰らわせて黙らせた。) ……理由は一切不明だが、最近急激にバストサイズとヒップサイズが上昇し、スレンダーながらも出る所は出る体型になっ て来たらしい。 |
使用機体
デスティニーストライク | 形式番号『GAT-X105E 04T』。 バーストストライクが二次移行した姿で、機体カラーが此れまでのトリコロールから赤を基調とした物に変化している。 新たに装備している『デスティニーストライカーパック』は、『バーストストライカーパック』の発展強化型だが、新たに高機動用の大型ウィングスラスターが搭載されている。 また、肩部装甲と腕部装甲は形状がガラリと変わり、一夏の『カリバーンストライク』と比べると外見上の変化が大きい。 此れまでの鈴音の戦闘データを反映し、一部の武装はオミットされ、新たな武装が追加されている。 |
武装
イーゲルシュテルン | 頭部に搭載されている小型バルカン砲。 威力は然程高くなく、ミサイルなどの迎撃や相手への牽制に用いるのが主な使い方。 |
AQM/E-X04Tデスティニーストライカーパック | AQM/E-X04Sバーストストライカーの強化発展型で、大型のレーザーブレードとリニアランチャーを搭載しているが、新たに高機動用の巨大な翼が搭載されている。 この翼の内部には、束が開発した惑星間航行システムを応用した高推力スラスターが搭載されている。この技術は、各種レーザーや粒子ビームを受信・変換する事で光圧推進に利用できるレーザー推進機構だ。 デスティニーストライクもまた特殊なエネルギー変換によって得られた強大な光圧を推進力としており、核融合エンジンから供給される無限のエネルギー用いて巨大な光の翼を形成し、他に類を見ない超加速を発揮する。 この時にミラージュコロイドを広域散布することで、超高機動と同時に周囲の空間上に自機の光学残像を形成し、視覚的・電子的 にも敵からの補足を不可能としている。 |
MMI-714アロンダイ ト | シュベルトゲベールUの後継機で、ストライカーパック右背面のウェポンラックに刀身を折りたたんで装着されている。 展開時の刀身はシュベルトゲベールUよりも遥かに長大で、鈴音の身長を軽く超えており、グリップ部まで含めた全長は2mを越える。 これだけ長大な刀身を持つと、想定はしてあると言えど決してバランスは良好ではなく、自在に操るためには達人級の技量がパイロットに求められるが、鈴音はこの長大な剣を難なく使いこなす。 |
M2000GX長射程リニアランチャー | 破壊力と精度を併せ持った大型リニアランチャー。 ゲイボルグUの後継機だが、形状が大型狙撃ライフルから砲身に直接トリガー付きのグリップが装着されたシンプルな物になっている。 大威力と長射程に加え連射性能にも優れ、その性能は既存のIS用実弾兵器を遥かに凌駕しており、対艦戦、対要塞戦だけでなく対IS戦でも高い運用性を誇る。 発砲時の砲身は220cmと鈴音の身長を遥かに超えるが、基本構造体の細分割化と連動スライド機構を持ち、非使用時はストライカーパック左背面のウェポンラックに銃身を折りたたんで装備している。他にも変形機構を持つ武装は存在するが、ここまで複雑化したものはない。 |
MMI-X340パルマフィオキーナ | 新たに両手の掌に装備された隠し武器とも言えるビーム砲。 これによりビーム砲を構える動作無しに攻撃を行うことが可能で、組み合っての接近戦闘などでの使い勝手も良く、密着した状態の相手を確実に破壊する。短距離ビームソードとしても機能し、通常有り得ないゼロ距離での格闘戦を想定したこの兵装からは、本機の特異さを伺う事ができる。 ISによる戦闘運用の新たなる創造を実現した、独自かつ新機軸の兵装のであり、故に戦術バリエーションも未知数。 |
RQM60Fフラッシュエッジ2ビームブーメラン | 両肩のアーマーに1機ずつ搭載されているビームブーメラン。 一夏のカリバーンストライクに搭載されているモノと略同系統の武器だが、此方は簡易ドラグーン式のビームブーメランであり実体刃ブーメランとして用いるための二刀連結機能は持たない。 投擲時の出力でもアンチビームシールドを容易に切断する威力を持ち、並みのISなら一撃で破壊できる。 さらにビーム刃を延長する事で手持ち式のビームサーベルとしても使用可能。 |
MA-BAR73/Sアバランチビームライフル | グレネードランチャー搭載ビームライフルの発展形で、ビームとグレネードが共用出来る機構は其のままに、ビームとグレネードの威力が向上している。 二次移行の際に通常のビームライフルに変化しなかった事から、ビームの貫通力とグレネードの面の破壊力を同時に使用出来る武装は、極めて優秀な装備であったのだと考えられる。 |
MX2351ソリドゥス・フルゴールビームシールド | 手甲形のビームシールド発生装置。ビーム兵器・実体弾を問わず遮断可能で、対ビームコーティングを施した従来のシールドを凌駕する防御力を持つ。 展開中でもシールドの内側からの攻撃は可能な上、展開形状の任意調整が行えることからオールラウンドにおける使用に適しており、両腕のビームシールドを連結させ防御面積の拡大を行えるだけでなくビームを敵機に接触させることで攻撃に用いる事も可能である。 |
EQS1358アンカーランチャー | ストライクEタイプの両腕、両脚部に内装されているワイヤーアンカー。 近接戦闘において高い力を発揮し、対象にアンカーを貫通、またはワイヤーを絡ませて破壊、牽引するなど多彩な運用が可能。 束が考案した特殊被覆を施したワイヤーは1G環境下で、10tトラックを振り回しても切断されない程の高い強度を持っている。 |