![]() |
|
格闘スタイル | 草薙流古武術+シューティングアーツ |
生年月日 | 7月5日 |
年齢 | 20歳(肉体年齢) |
星座 | 蟹座 |
身長 | 181cm |
体重 | 75kg |
血液型 | B(RH−) |
趣味 | 技のアレンジ |
好きな物 | メロ |
嫌いな物 | オリジナル |
得意な物 | 特になし |
・草薙京のクローン1号。感情はあまりないが、「オリジナルが嫌い」と言う程度の自我はある模様。 プロフィールの趣味にも「技のアレンジ」とある通り、オリジナルの京にはない性能や技を持つ。 技術が成熟していなかったために京の技の完全に再現することができず、「あくまで京の持つ技 の特性をできる限りの状態まで引き出し、それでも不足しているところは独自のアレンジで補われ ている」状態であり、オリジナルの京と比べると、戦闘能力はやや劣る。 草薙京としての記憶は当然の如くなく、命令に従って動くだけの戦闘マシーンである。 |
使用技
釟鉄 | 相手を引き寄せて前のめりにバランスを崩させ、延髄への肘打ちで叩き伏せる。 |
一刹背負い投げ | 相手を背負い投げで投げた後、打撃で追い打ちをかける。 オリジナルと同様のアレンジが施されている。 |
鳳麟 陽 | その場で肩口から体ごとぶつかる、いわゆるショルダータックル。 身体全体をぶつけるため、見た目の割に威力は高い |
跳び鳳麟 | 上記の鳳麟 陽を空中から繰り出す、ダイビングショルダーアタック。 |
黒咬み | 炎を纏わない「荒咬み」。派生技は無い。 |
穂振 | 炎を纏わない「八錆」。黒咬みからの派生技という訳ではなく、完全に独立した技。 |
砌穿ち | オリジナルと同じ性能だが、此方も炎は纏っていない。 上記2つもそうだが、京−1が独自に技をアレンジした結果生まれた物と思われる。 |
闇払い | 手から炎を放って地面を走らせる、一種の飛び道具。 弾速は非常に早いため、地を這うタイプであるにも拘らず、行き成り出されると避けるのが難しい。 |
朧車 | 空中へ飛び上がりつつ、2連続で相手の体を蹴り上げ、更に空中踵落としを決める。 |
七拾五式・改 | 顎の辺りを2回連続で蹴り上げて、相手を上空へ吹き飛ばす。 |
蒼鬼 | 琴月の肘打ちから、罰詠みへと繋ぐ連続技。 他の草薙流の技を基に京−1が編み出した技であり、正規の草薙流の技ではない。 |
大蛇薙 | 力を溜めてから前方へ手を振り、体を包み込むほどの量の炎で周囲を焼き払う。 |
天羽々斬 | 全身に炎を纏った状態で、毒咬み→大蛇薙へと繋ぐ技。 此れも京−1が独自に編み出した技であり、正規の草薙流の技ではない。 |
朱天祓 | 「砌穿ち」の動作で、炎を地に渦巻かせた上で前方に走らせる闇払いの強化版のような技。 当然の如く、此れも正規の草薙流の技ではない。 |